« 「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2013」実施について | トップページ | 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(りぼん2014年1月号)感想 »

2013年12月 4日 (水)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ17(りぼん2014年1月号)の感想 その2

「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2013」開催中です。
2013年12月27日午後10時まで。携帯電話からの投票には基本的に
対応していません。


チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ17(りぼん2014年1月号)の感想 その1
↑のつづき

○夏期講習に行きたい杏花音、蒼の説得を続ける

※わかなと香鈴に対して蒼を指差しながら
杏花音「このガンコおやじを説得してほしいの!!」
(りぼん2014年1月号・P.148の5コマ目)

 蒼がすっかり頑固者(がんこもの)扱いされてるwww 自分も関わって
いる誕生日のパーティーすらいらないとかいう位だから夏期講習に行くという
話を聞いたところでそれに二つ返事で賛成するわけないですよね。蒼にとって
最大の目的は杏花音と自分が二人揃って同じ高校に行くということなのですから
その目標を達成するのに必要がないところに行く気など起きないでしょう。

 それどころか勉強のペースが乱れるから行きたくないっていうのが本音
でしょうね。もっとも蒼は夏期講習に行ってはいけないとか自分はいかないとか
まだ言っていないのですが、まぁ態度をみれば大体頭の中で何を考えているのかは
大体想像がつきます。

 杏花音たちが夏期講習の話題で盛り上がっているところに歩睦がやってきた
のですが、誰も気付いていませんね。せっかくがんばって学校まで来たのに(w

歩睦「みんなが参加するなら 僕も行こうかな
(りぼん2014年1月号・P.149の1コマ目)

 キリッ! …っていうような感じでせっかくこんなことを言ったのに
誰にも気付いてもらえないとか恥ずかしいwww
 でもこうやって学校の
みんなと仲良くしたいという気持ちが出てきてそれを素直に表現できるように
なったのは良いことです。

○こはたん、みんなに紹介される

 杏花音に話しかけられたことがきっかけでいつの間にか友達にされて
いたこはたんがみんなに紹介されました。なんだか体が震えちゃってる
こはたんですが、そんなに緊張しなくてもいいのに。性格が杏花音と正反対
ですが、せっかく杏花音が友達になってくれるというのですから、杏花音の
明るい性格をまねできるようにしちゃいましょう!

わかな「こはたん そんなに簡単に杏花音と友達になっちゃダメよ?
香鈴「振り回される覚悟はした?」(りぼん2014年1月号・P.150の3コマ目)

 こはたん、目つきが変わっちゃったじゃないかwww でもまぁ確かに
杏花音とつきあうのであれば刺激的な毎日になるという心構えは必要
かもしれませんね。

 …でも教室で誰にも話しかけないで一人で過ごすよりはずっと楽しい。
杏花音はみているだけで明るい気持ちになるし。

 こはたんは担任に呼び出されてしまったので一旦この場から離れることに
なりました。杏花音に一緒に夏期講習に行こうと誘われていましたが
その返事は一旦お預けですね。

 こはたんが担任から呼ばれた理由は国語の宿題を出していなかったから
ですが、その際の担任の言葉が…

担任「あの加治屋さんでもちゃんとやっているのだから 提出して
帰りましょうね
」(りぼん2014年1月号・P.151の7コマ目)

 杏花音の扱いわろたwwwwwwwww 杏花音がやったものは全員が
できないとおかしいということなのか。杏花音は中間試験で学年150位内に
入ったのですが、普段の学校生活は前と変わっていないからそういう印象を
もっているのかもしれませんね。

 こはたんは仕方なく宿題をやり始めたのですが…

↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ17(りぼん2014年1月号)の感想 その3

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2013」実施について | トップページ | 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(りぼん2014年1月号)感想 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事