【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ17(りぼん2014年1月号)の感想 その5
「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2013」開催中です。
2013年12月27日午後10時まで。携帯電話からの投票には基本的に
対応していません。
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ17(りぼん2014年1月号)の感想 その4
↑のつづき
香鈴はみんなの夏期講習申込書をまとめてもらってきたのですが、ちょうど
目の前をものすごいスピードで歩いている歩睦を発見したので呼びとめました。
早速夏期講習会の申込書を渡したのですがなんだか歩睦は感動してます。
こんな事務的なやりとりでなんでこんなに感動しているのか意味が分からなかった
のですが、理由を聞いて納得。
歩睦「杏花音ちゃん 先週まで歩睦歩睦って言ってたのに こはたん
こはたん こはたんて こはたんのことばかり」
(りぼん2014年1月号・P.165の6コマ目)
歩睦、すねちゃたのかwww だから早歩きでさっさと下校しようと
したんだな。しかしこうやって変に格好をつけて隠さないで正直に
自分の気持ちを話したからなんだか好感度が上がったわ(w
香鈴は歩睦の話を聞いてがまんできずに笑ってしまいましたが、ドン引き
されるよりはずっとマシですよね。杏花音はまさか歩睦がこんなことを
考えていたなんて想像すらしていないでしょうね。
…でもたまたま香鈴と会えてよかったな。もし会えなかったら落ち込んだ
まま家に帰って、下手をしたら夏期講習会にも参加しなかったかもしれないです。
香鈴「私でよかったら一緒に帰る?」(りぼん2014年1月号・P.166の1コマ目)
香鈴という思わぬ選択肢が現れて歩睦も学校に通う動機がひとつ増えたかな?
しかし杏花音の周りにいる子はみんないい子ばかりですね。こんな子たちが
学校にいたら毎日が楽しくて仕方がないだろうなぁ~
歩睦「わ 笑わないでよ…っ みんな僕のこと忘れたのかと真剣に
落ち込んでたんだ…!」(りぼん2014年1月号・P.166の3コマ目)
歩睦はまだ杏花音やその周りの子たちのことをよく理解
していない(w みんな個性が強いからどんどん自分から自己主張を
しないと目立たなくなってしまいます。
歩睦って他の学校なら結構目立つのかもしれないけど、杏花音の個性が
強烈すぎるからあまり目立ちませんね。しかし初登場した時はまさか
こんなことを言う子だとは思いませんでした。
香鈴を見て頬(ほほ)を赤らめる歩睦ですが、新たなる恋の予感???
○こはたん、無事宿題提出
※こはたんに対して
蒼「杏花音より全然教えやすかったし」「うるさくないし」
(りぼん2014年1月号・P.168の7コマ目)
蒼は杏花音に鍛(きた)えられているからな。蒼は勉強な苦手な子に
どうやって勉強を教えたらいいかということを知り尽くしているの
でしょう。なので性格は真面目と思われるこはたんに勉強を教えることなど
それこそ朝飯前なのかもしれません。
「うるさくない」っていうのは実感だろうな(w 杏花音はとにかくよく
しゃべるから毎日それにつきあっている蒼は結構大変そうだ。
こはたんは蒼のほうを見て頬を赤らめてるなぁ、蒼は本当に人気が
ありますね。
こはたん、歩睦も本格的に杏花音グループの仲間入りを果たしましたが
これから夏期講習会で関係がどう変わっていくのか楽しみです。杏花音本人は
難しいことは全く考えていませんが、本人の意思に関係なく物語はどんどん
先に進んでますね。
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)