りぼん応募者全員大サービスの品物送付封筒(りぼん2002年11月号)
「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2013」開催中です。
2013年12月27日午後10時まで。携帯電話からの投票には基本的に
対応していません。
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
りぼん2002年11月号全プレ「ウルトラマニアック」「満月をさがして」のオリジナルアニメビデオ
↑のつづき
りぼんではかつて「応募者全員大サービス」という企画が行われて
いて、切手や定額小為替(実施時期により異なる)と応募券、宛名を書く紙
を送ると品物が届いたのですが品物が届いた際の封筒が大掃除の時に
出てきました。
品物を保存している人はたくさんいると思いますが、封筒も保存して
いる読者ってどのくらいいるのだろう? 品物ですら後から手にいれるのは
大変ですが、送付の際の封筒を手に入れるのは今となってはほぼ
不可能ですからある意味貴重かもwwwww
封筒の表面にはウルトラマニアックと満月をさがしてのキャラクターが
登場しています。この全プレはウルトラマニアックと満月をさがしての
オリジナルビデオアニメーションが納められたVHSビデオテープだったので
そのため封筒の表に起用されたのでしょう。
宛名用紙は本誌についていて、それを切り取って自分の名前と住所を
書いて申し込む際に一緒に送ります。このため自宅に届く封筒に書かれた
宛名は自分の字です。
裏面は当時のりぼんマスコットコミックス新刊のお知らせが掲載されていま。
満月をさがしてはまだ2巻が出た頃か~ 聖ドラゴンガールなつかしいな。
りぼんを支えた名作ですのでまた脚光を浴びる日が来るといいのですが。
ナインパズル、りぼんには珍しいビリヤードまんがでしたが、単行本
持ってないけど急に欲しくなってきた!!! 今から手に入れるのは一苦労ですが(w
封筒一枚で結構当時のりぼんのことをいろいろ思い出します。
| 固定リンク
« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.50(りぼん2014年1月号)の感想 その2 | トップページ | 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode04 (MELODY2013年12月号) 感想 その4 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)