【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode04 (MELODY2013年12月号) 感想 その3
「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2013」開催中です。
2013年12月27日午後10時まで。携帯電話からの投票には基本的に
対応していません。
【「31☆アイドリーム」の感想】←今までのまとめはこちら
【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode04 (MELODY2013年12月号) 感想 その2
↑のつづき
※作品の中の主人公の名前について
「千影」→喪女の31歳
「あかり」→15歳の姿になった千影の偽名
突然いなくなってしまったアイドル「ゆこ」の代役に指名された
あかり、急にアイドルっぽく踊ったり歌ったりできる訳もないので
特訓をすることに。
あかりの正体は31歳の千影で、ダンスどころかまともに運動を
しているかも怪しいので、当然上手くできるはずもないので、響から
厳しい言葉を浴び続けます。
○あかり、今度は歌の特訓を受けることに
ピコリーノ「はーい 本番まであと5時間」
(メロディ2013年12月号・P.215の2コマ目)
あと5時間って言ったら普通はほぼ完璧にやることはできていて、
後は気持ちを整える段階だろう。それなのにあかりは町内会の盆踊り
レベルの踊りも怪しい状態です。こんな状況なのに全くあきらめる
素振(そぶ)りを見せない響ってすごいな。それだけもうあかりに頼るしかない
厳しい状態なのかも。
あかりが超絶美少女とかだったりしたら立っているだけで注目を集めることが
でぎるかもしれないけど、今のままだと笑いものになって終わりですね。
※あかりに対して
響「次は歌だ! もう歌に入らないとやばいから!!」
(メロディ2013年12月号・P.215の3コマ目)
あと5時間なのにこれから歌とかもう絶望的な状態じゃないかwww
下手をしたら歌詞を覚えるだけで5時間使うぞ(w ただ幸い記憶力は31歳の
脳をそのまま使えるから歌詞を覚えるのは大丈夫…かな???
もう嫌がる暇すらないあかりは響に敬礼して必死になってます。もう「私には
できません」とか余計なことを考える暇がないんだな。
響「ゆこが歌うはずだった曲を歌うしかない!『恋愛パフェは甘くない』」
(メロディ2013年12月号・P.215の4コマ目)
作詞作曲が響なのでこのタイトルも響が考えたのでしょうけど、響の
イメージと曲のタイトルのギャップが笑える(w まぁでもこの曲はあくまでも
アイドルに対して書いたものであって自分が歌うわけではないから、相手に
合わせた曲を作ることができる力を持っているということなのでしょう。
○響はなぜアイドルになったのか?
響は作詞作曲、アイドルのプロデュースもできるのになんでわざわざ
アイドル活動なんてやっているのだろう?という疑問をあかりは抱いたので
そのことを響に聞いています。お仕着せのアイドルなんかやるよりプロデューサー
で威張っていたほうがいろいろ仕事もできそうですが…
響「全部アイドルになってから覚えたんだ 周りはプロばっかだから
頼めばなんでも教えてくれるし」「今はMIX勉強中」
(メロディ2013年12月号・P.216の1コマ目)
アイドルになったほうが先だったのか!!! で、アイドルになってから
努力をして他人のプロデュースをできるまでに成長したと。これは
あかりも言っている通り「天才」なのかもしれないな。
○あかり、今度は笑顔の特訓
ダンス、歌、この2つは最低限ひ必要なものに過ぎないですよね。人前に
出るのであれば笑顔ができないといけないのですが、あかりは31歳の千影の
姿の時は「喪女」として周りから避けられているような状態で孤立していた
から笑顔を作るのって本当に大変でしょう。
なにしろ笑顔を披露する機会がなかったですし、感情を表現する必要も
なかったですから、表情を変えること自体が大変そう。ダンス、歌、笑顔の中で
あかりは笑顔が一番難しいのではないか!?
で、笑顔を作る特訓を開始したあかりですが、顔がひきつっていて
これじゃアイドルどころか友達同士で記念写真撮るのも大変なレベルだな。
※わりばし笑顔トレーニング
「わりばしをわらずに横にして歯で噛みます」「わりばしのラインより
口角を上げて笑います」「そのまま30秒『い』と言い続けましょう」
(メロディ2013年12月号・P.216の6-8コマ目)
こんな方法があったのか!!! 知らなかったです。響はこれを1日10セット
やれとあかりに言っていますが、これを続ければ本当に自然な笑顔ができるように
なるのだろうか!?
響はただ単にできないところを責めて怒鳴るだけでなくちゃんと
相手が分かるようにかみ砕(くだ)いて説明してくれるのが
いいところですよね。
これなら教えてもらっているほうも怖がらずに安心して練習に打ち込めます。
響は指導者としての能力も一流ですね。
↓つづきはこちら
【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode04 (MELODY2013年12月号) 感想 その4
種村有菜さんのサイン会に参加してきました(2013年6月29日・アニメイト渋谷店)
「桜姫華伝」の感想】←今までの感想
【「猫と私の金曜日」の感想】←今までのまとめはこちら
種村有菜さんのCD「Princess Tiara」発売記念イベント行ってきました(2013年4月7日)
種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)
| 固定リンク
「31☆アイドリーム(メロディ連載)」カテゴリの記事
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode05 (MELODY2014年2月号) 感想 その3(2014.01.22)
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode05 (MELODY2014年2月号) 感想 その2(2014.01.20)
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode05 (MELODY2014年2月号) 感想 その1(2014.01.18)
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode04 (MELODY2013年12月号) 感想 その5(2014.01.12)
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode04 (MELODY2013年12月号) 感想 その4(2013.12.25)