【コミックマーケット85(C85)】冬コミ2日目に行って通信事業者のアンテナ車を見ました
【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ
【コミックマーケット85(C85)】冬コミが開幕、初日の1日目に行ってきました
↑のつづき
コミックマーケット85も二日目に入りました。コミケはたくさんの参加者が
同時に携帯電話などを使うので回線がパンク状態となることから
通信事業者はアンテナ車を出しているのですが、ひとつの会場に大手各社の
アンテナ車が勢ぞろいする機会ってなかなかないと思うので、西2ホールの
外に止まっている各社のアンテナ車を見てみました。
※auは一日目にすでに見ているので省略しました
今回のコミケのアンテナ車の中で一番かわいいデザインだったのは
NTTドコモでしょうね。今回からアンテナ車のラッピングを開始した
のですが、「コミケ会場の電波強化中」と書かれているのでここで写真を
撮ればとりあえずコミケ会場に行ったという証拠になりそう(w
NTT東日本の車両って初めてみました。コミケ会場にはこんな車まで
やってくるのか。東日本大震災とかでも使われたことがあるのかな?
UQ WiMAXのアンテナ車も来ていました。最近は音声通話より
パケット通信のほうが大事という人も多いと思うのでワイマックスの
電波が強化されるのはうれしいところですよね。
ソフトバンクモバイルはCMでおなじみの「お父さん」、もはや
ブランドとして確立しているのでわざわざアニメのキャラクターを
使う必要はないですよね。
コミックマーケット85も残り一日です。最後まで全力で楽しみたい
と思います☆
| 固定リンク
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)