« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.49(りぼん2013年12月号)の感想 その4 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ17(りぼん2014年1月号)の感想 その5 »

2013年12月16日 (月)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY5(りぼん2014年1月号)感想 その3

「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2013」開催中です。
2013年12月27日午後10時まで。携帯電話からの投票には基本的に
対応していません。


チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY5(りぼん2014年1月号)感想 その2
↑のつづき

○合宿中の男子バスケ部員に思わぬ試練

 せっかくOBからすいかの差し入れがあったのに食べないで席を外した
鳥羽を見て気になったつばさは鳥羽に声をかけます。つばさの細かい所
まで観察する能力ってこういう時には役にたちますね。

※つばさに声をかけられた際に
鳥羽「はは ありがとー アキ以外の部員も ちゃんと見て
くれてんだねー
」(りぼん2014年1月号・P.354の5コマ目)

 こういうことを言う余裕があるなら大丈夫かwww 好きな男の子のこと
ばかり考えてしまい他の部員のことなんか目に入らなくなってしまう子も
いるかもしれませんが、つばさは真面目だから活動中は優秀なマネージャーです。

 鳥羽が体調を崩したのはコーチのせいのようですが…

※鳥羽が体調を崩す前の日のコーチの指示
合宿中は1人 白飯4杯ノルマな 1食4杯だぞ! お前ら全員
ひょろすぎるからな
」「食って育て!!
(りぼん2014年1月号・P.354-355)

 この合宿って相撲部の合宿だったっけ!?

 これはつらいだろう、コーチの指示を聞いた時にアッキーだけは
目を輝かせていますが、本当に大食いキャラなんだな。白飯ってふりかけ
とかないとつらいな。いっそのこと大食いさせたいのならカレーライス
とかにしたほうがご飯がすすみそうですが。

 白飯4杯を毎食ごとに食べるってきついなんていうものではないなぁ。
鳥羽以外の子が平気なのがむしろ不思議なくらいです。体調を崩して
しまったらかえって練習に集中できないような気が。

つばさ「鳥羽くん!! 私 胃薬持ってるよ!!
(りぼん2014年1月号・P.355の1コマ目)

 さすが優秀なつばさ、旅行の際は常備薬を持っているようですが、
つばさってマネージャーの仕事に慣れたら名マネージャーとして
後世に伝えられそうな気がする。

 鳥羽は薬のお礼ということである計画をつばさに伝えました。

鳥羽「今日の夜さ アキと烏丸と秘密の計画があるんだけど
園川も来れば? 良いモノ見れるかもよ

(りぼん2014年1月号・P.356)

 これはチャンスだな!!! つばさはマネージャーの仕事が忙しすぎて
普段よりアッキーとお話をする機会が少なくなっていましたが、夜に
仕事のことを気にしないでアッキーとお話ができる可能性が出てきました。
もちろんつばさがこの話に乗らない訳がなく、夜一緒に宿舎を抜け出す
ことに。

○蛍(ほたる)をみんなでこっそり見に行くことに

 夜は外出禁止なのでこっそり宿舎を抜け出すことになりましたが
鬼にようなコーチにバレる危険を冒(おか)してまで抜け出したのには
理由がありました。

アッキー「旅館の人が言ってたんだ 近くに蛍が見れるスポットが
あるって
」(りぼん2014年1月号・P.357の2コマ目)

 夏休みの思い出に部の人たちみんなで見に行こう! …とかいう
ことをあのコーチが考える訳ないかwww
 でも蛍なんてなかなか
見る機会ないですから、ちょっと冒険をして見に行こうと思ってもおかしくない
てすよね。

つばさの心の中の声「蛍なんてロマンチック しかも アッキーと
見れたら…
」(りぼん2014年1月号・P.357の4-5コマ目)

 つばさは合宿が始まってからずっと我慢をしてきたのですから
この程度のことは許されてもいいでしょう。ただ疲れただけで合宿が
終わってしまったりしたらちょっとかわいそうだし。

↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY5(りぼん2014年1月号)感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)
「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.49(りぼん2013年12月号)の感想 その4 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ17(りぼん2014年1月号)の感想 その5 »

つばさとホタル」カテゴリの記事