【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.49(りぼん2013年12月号)の感想 その4
「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2013」開催中です。
2013年12月27日午後10時まで。携帯電話からの投票には基本的に
対応していません。
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.49(りぼん2013年12月号)の感想 その3
↑のつづき
○表情を一変させた秋穂
和やかにひよりとりっちゃんの2人と一緒に弁当を食べていた秋穂ですが
ひよりと広瀬の関係に関する話をりっちゃんから聞いたら表情を一変
させました。
※秋穂に対して
りっちゃん「結心のこと好きになってから変わったんだ 人を
好きになる力ってすごいんだね」
(りぼん2013年12月号・P.40の3コマ目)
秋穂が心の中で何を考えているかなど知る由(よし)もないりっちゃんは
ひよりが広瀬と仲良くなったおかげでどれだけ変われたのかということを
笑顔で話しています。
でもりっちゃんが言っていることって本当にその通りですよね。ひよりは
広瀬と両想いにならなかったら積極的に知らない子に話しかけたとは思え
ませんし。ひよりのことを学校にいる誰よりも長く見ているりっちゃんは
本当に恋の力の偉大さを実感しているのではないでしょうか。
りっちゃん「自分の方から声かけてともだちができたのも 私が
知る限りでは秋穂ちゃんが はじめて」
(りぼん2013年12月号・P.40の3コマ目)
もっとひよりは他の子にも声をかければいいのにって思うのですが、
りっちゃんにしてみればひよりが自力で友達を作ろうとして一人
出来たということだけでも大変なことなのでしょう。秋穂はひよりの
友達になってくれたのですから、りっちゃんにとっても大切な人の
はずですよね。
りっちゃんの話を聞いた秋穂はだんだん本性を表し始めます。
※りっちゃんに対して
秋穂「目立つわけじゃないけど みんなに愛されて守られて
心配されて 恵まれてるよね」(りぼん2013年12月号・P.41の2コマ目)
秋穂のこの言葉、秋穂がやさしいまなざしでひよりのことを見ながら
しゃべったのであれば何の心配もないのですが、冷めた目…というか
あきらかにひよりのことを良く思っていないと感じ取れる顔をしながら
しゃべっているから怖い…秋穂の冷めた目は何をするか分からない恐怖感
があります。
秋穂「そういうのをよく思わない人がいないのが不思議」
(りぼん2013年12月号・P.41の3コマ目)
いや、かつてひよりが落とした写真を黒板に貼り付けて
嫌がらせをした男の子がいたのですが、今ではすっかり
ひより応援団員です(w 秋穂の表情からして、秋穂がひよりの
ことをよく思っていないのは確定でしょう。
秋穂が何を考えているかは別にして、確かにひよりのことよく思って
いない人がいないのではないかと思えるほど周りの人がみんなひよりに
好意的っていうのは極めて珍しいですよね。校内の人気者を彼氏にして
たくさんの人にお姫様のように優しくしてもらっているひよりのことを
見て嫉妬(しっと)する子が出てもおかしくはないです。
秋穂も自分の殻(から)に閉じこもったりしなければクラスの中で
人気者になれそうなのに自分でそれを放棄しているのですから、正直
秋穂には同情できないな。もっとも秋穂自身も別に自分がひよりみたいに
人気者になりたいとは考えていないのでしょうけど。
ひよりは高校であまりにも攻撃をされた経験がないので、たまには
波風が立つのも悪くはないのかな???
もし秋穂はひよりに話しかけられなかったら自分からひよりに
声をかけて何かをやらかそうとしたりしたのだろうか!?
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.49(りぼん2013年12月号)の感想 その5
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)