【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ18(りぼん2014年2月号)の感想 その4
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ18(りぼん2014年2月号)の感想 その3
↑のつづき
杏花音は香鈴とこはたんが共に蒼のことが好きだと知り、どちらの恋を
応援していいのか分からなくなってしまい混乱していますが、別にどちらの
味方にもならないで中立でいればいいのにって思うのですが、杏花音の性格
だとそれはできないのでしょう。
頭が混乱している時に歩睦に話しかけられました。
※杏花音に対して
歩睦「蒼君って香鈴ちゃんのこと どう思ってるの?」
(りぼん2014年2月号・P.256の3コマ目)
歩睦はとりあえず蒼が香鈴のことが好きかどうか気になるのでしょう。もし
蒼が香鈴のことが好きなのであれば両想いになるから歩睦もそれなりに覚悟が
できますし。
蒼って自分の気持ちあまり表に向かって表現するタイプの子ではないから
態度から推測するのも難しいですよね。みんなが杏花音みたいに分かりやすい子
だったらどれだけ人付き合いが楽になるか(w
歩睦「わかるでしょ 双子なんだから!」
(りぼん2014年2月号・P.256の5コマ目)
いやいや、さすがにこれは無理があるだろうwww いっそのこと
蒼に聞いたほうが早いのでは? もっとも蒼が素直に答えるとは思え
ませんが、少なくとも杏花音に聞くよりはマシでしょう。
※歩睦に対して
杏花音「私は今 それどころじゃないの! こはたんは新しくできた
大切な友達だし 香鈴は幼なじみでずっとずっと大好きな親友で
でもふたりとも蒼のことが好きで 私はどうしたらいいか
わからないところなの…!」(りぼん2014年2月号・P.257の1コマ目)
とりあえずこの時点で香鈴が蒼のことが好きだということを完全に
理解した歩睦、杏花音は勉強で忙しいのにこんなことまであれこれ
考えないといけないなんて大変ですね。
こはたんとは知り合ってまだそんなに時間は経っていないですが、杏花音は
香鈴と同じくらい大切に思ってあげているのですね。普通の子だったら
香鈴の恋の応援に周りそうですが。こうやって分け隔てなく誰とでも
つきあうところに杏花音の人気の秘密があるのかもしれません。
二人が一人の男性を好きになったのですからこのままだと最低でも一人は
確実に失恋してしまいます。杏花音にしてみればどちらが悲しむ姿も見たく
ないでしょう。悩むのも納得ですね。
歩睦「…僕はきっと 香鈴ちゃんのことを好きになった」
(りぼん2014年2月号・P.257-258)
もう杏花音の頭の処理能力を超えたwwwwwwwwwwwww パニックを
起こしちゃいましたが、香鈴とこはたん、蒼と歩睦とちょうど男子2人、
女子2人ですから、カップリングを上手く組めば丸く納まりそうですね。
とりあえず恋の問題が決着しないと杏花音は勉強に影響が出てしまう危険が
あるので、早くなんとかしないとまずいかも。ただ急に解決できる問題で
ないっていうのがやっかいですよね。
夏期講習会はいろいろありそうだな(w
「恋は誰にも隠せない そしてみんな相談する相手を間違って
いるかもしれない」(りぼん2014年2月号・P.258の2-3コマ目)
ナレーションみたいな文章わろたwwwwwwww 確かに歩睦は
相談相手を間違えているし(w
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY6(りぼん2014年2月号)感想 その4 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2 »
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)