りぼん1998年11月号のふろくを全部出してみた:
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
りぼん1998年11月号のふろくを全部出してみました。この号は
テレビアニメも放送された「こどものおもちゃ」の最終話が収録された号です。
赤ずきんチャチャとグッドモーニング・コールのカードが入っていました。
両作品共、現在もクッキーで続編が連載中ですが、まさか2014年に
なっても連載が続いていると思っていた人はほとんどいなかったのでは
ないでしょうか?
こどちゃの名場面などが収録されたシールが2セット入っていました。
表面がシールで裏面が紗南や羽山の絵となっているのですが、こどちゃも
読みきりとは言え番外編が発表されて大きな話題となりましたよね。
これらのシールを自分のお気に入りの物に貼って使った読者も
結構いるのでしょうね。
私は羽山シールが結構気に入っていますwww なんだか憎たらしい
感じが全くなく、どの絵もとてもかわいく描かれていますね。
魚の頭をした学校の先生が出てくる「めだかの学校」の占い、1日に
ひとつ好きなフレームをえんぴつ塗りつぶして、出てきた絵で運勢が分かる
そうです。ちょっと現物がないとわかりにくいと思いますが、フレームを
ぬりつぶすとめだかの学校に出てくるキャラクターの絵が浮き出てくる仕組みに
なっています。
結果は裏面に書いてあるのですが…
ポチ君が出てきた日の運勢が悪すぎてわろたwww まぁキャラクターの
特徴をうまく生かした企画ですね。
藤田まぐろさんのティンクル☆ティアラのルピカちゃん キラキラ・ボックス、
組み立てると小物を立てて保管するのにちょうど良い感じになります。
最近はほとんど話題にならないこの作品ですが、いつの日か何らかの
形で再び読めるようになるといいですね。
ミントな僕らのミニミニこうかんノート、紙を点線にそって折って
袋に入れるのですが、友達同士でやりとりをしているうちにボロボロに
なりそうな気がしないでもない(w これ誰かがうっかり破ってしまったり
してもめ事が起こったりしなかったのかな???
この号はこどちゃの最終話が掲載されたのですが、付録のメモリアルセットに
「長いあいだありがとうございました!」とのメッセージと共に紗南と小花さんが
登場していました。これは本当に良い記念になります~
| 固定リンク
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)