« 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 | トップページ | 「ベイベィ★LOVE メモリアルポストカード」(りぼん1999年6月号ふろく) »

2014年1月25日 (土)

【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.30(りぼん2014年2月号)感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら

【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.30(りぼん2014年2月号)感想 その3
↑のつづき

 せっかくクリスマスプレゼントを届けにきたのに自分の彼女を馬鹿にされて
しまった入谷、麻琴のことを馬鹿にした麻琴の母に対して入谷が何を言うのか
気になるところですが…

※麻琴の母に対して
入谷「お母さん」(りぼん2014年2月号・P.43の4コマ目)

 一瞬、入谷が麻琴と結婚して麻琴の母に対して「お義母さん」って
言っている姿を想像しちゃった(w 
麻琴の母もびっくりしていますね。
予想外の展開にびっくりしたのでしょう。

入谷「麻琴さんが熱出したり 体調崩したりするのって 何か
行事とか…イベント事がある時じゃないですか?

(りぼん2014年2月号・P.43の2コマ目)

 そもそも麻琴の母は自分の娘がどういう時に体調崩すかなんていうことは
考えたことがないと思う。悪いところを見つけて叩いているだけだろうし。
体調を崩して落ち込んでいてもなぐさめるどころか小ばかにして
いただけだし。
姉の莉華をほめていればもうそれでいいんでしょう。

 入谷の指摘でようやくそのような傾向があるということに気付いた麻琴の母、
余計なことに口を出す母はうっとうしいですが、麻琴の母みたいな性格も
ちょっと嫌だな。

入谷「そうなんです がんばろうとして一生懸命で無理しちゃうんです
それでへこんで 立ち直ったりまた へこんだりし繰り返して…

(りぼん2014年2月号・P.44の5コマ目)

 まぁ確かに麻琴が不器用であるのは事実で、友人とかがちょっとからかい
たくなるのは分かるけど、突き放すだけで終わるっていうのは保護者として
根本的にダメだと思う。

 別に麻琴の母は悪気は全くないのでしょう、莉華がすごすぎるから無意識の
うちに器用な莉華と比較しちゃうと。でも比較される麻琴にしてみればもう
たまったものではない訳で。学校では「莉華の妹」という目で見られて、
入谷とつきあい始めたら冷たい視線を浴び、家に帰れば母に姉と
比較されて、風邪をひいたら馬鹿にされる…

 もう麻琴の気が休まる場所がないな。

入谷「そういうのって大人からしたらもどかしいのかもしれないけど
僕はそういうところも全部好きなので そんな風に言わないで
ください
」(りぼん2014年2月号・P.45の2コマ目)

 入谷、もう彼氏として最高の仕事をしたな!!!

 ここまで言ってくれる彼氏なんてなかなかいないよ。作り笑いをして
適当にお茶を濁すか、口げんかをしてしまい関係を悪化させるかのどちらかに
なってしまう男の子が大半でしょう。麻琴と麻琴の母の両方を良い気分に
させて誰も傷つかない言い方ができる人って大人でもなかなかいないでしょう。

 麻琴の母が特別クズなだけなので大人のことをそんな風に言わない
であげてください…と書こうとしたけどそういえば入谷の母は
麻琴の母よりもっとクズだったよなwwwwwww
 入谷はちょっと
困った大人の扱いに慣れているのかも。

本当に麻琴は入谷と出会うことができてよかったよ。もし入谷と出会え
なかったらすごくつまらない一生だったかもなぁ。

 麻琴の母はすっかり入谷の虜(とりこ)になってしまった感じですが
これで麻琴への対応が変わってくれるといいですね。もう終わってしまった
ことをいくら言ったところで過去に戻れるわけではないですから、これから
どうするかです。

 入谷と麻琴の母の会話を最初から終わりまですべて聞いてしまった麻琴、
麻琴の反応が気になりますね。

↓つづきはこちら
【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.30(りぼん2014年2月号)感想 その5

|

« 【ローゼンメイデン dolls talk】〔原案:PEACH-PITさん、まんが:かるき春さん〕(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 | トップページ | 「ベイベィ★LOVE メモリアルポストカード」(りぼん1999年6月号ふろく) »

シュガー*ソルジャー」カテゴリの記事