« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY7(りぼん2014年3月号)感想 その1 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY7(りぼん2014年3月号)感想 その2 »

2014年2月11日 (火)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その1
↑のつづき

○テスト終了

 杏花音は蒼、こはたん、歩睦、香鈴の複雑な相関関係のことを考えることから
逃れるために勉強に集中したのですが、そのおかげでテストが終わった時に
妙な手ごたえ感があったようですね。まぁ杏花音の最終的な目標は蒼と同じ
高校に行くというものなので、受験勉強にもなるからよかったのではないで
しょうか。

 こはたんは今回蒼に勉強を教えてもらっていたのですが…

こはたん「あのねっ いつもの数倍! 蒼君に教えてもらったとこ 沢山
出たよねっ 私 テストでこんなに回答欄うめられたの初めてかも…!

(りぼん2014年3月号・P.70-71)

 今までどんだけ勉強ができなかったんだよ(w まぁ杏花音と同じ
クラスになった時点であまり勉強が得意でないということは分かりますが。
好きな人に勉強を教えてもらえたのでやる気が出たのでしょう。たくさん
勉強して成績が良くなれば蒼もよろこびそう。

 元々勉強が苦手だったのであれば、まじめに勉強をすればある程度の
成績までは一気に伸びると思います。そこから先はその人次第ですが。

 勉強ができない子の中で教え方を工夫したり、勉強をする気になるきっかけを
与えてあげれば成績が伸びる可能性がある子も実際には多いんだろうな。
周りの大人が粘り強く勉強を教えてあげないとダメでしょう。

○歩睦、杏花音の教室にやってくる

 杏花音が勉強に集中したくなるほど悩むきっかけとなった張本人の歩睦が
杏花音の教室にやってきました。

歩睦「この間は荒ぶってごめん」(りぼん2014年3月号・P.72の5コマ目)

 いや、歩睦のおかげで杏花音はいつも以上に勉強に打ち込むことが
できたのですから、むしろ杏花音のほうが「ありがとうございました」と
言ってもいい位だwww

歩睦「杏花音ちゃんに相談するなんて 自分でもどうかしてたと
思う
」(りぼん2014年3月号・P.72の6コマ目)

 それだけ必死だったということでしょう。だって歩睦が恋の相談を
できる相手は杏花音くらいしかいないし。本来だったら相談役なら
香鈴のほうがむいていそうですが、何しろ香鈴は歩睦の恋の相手ですから
相談したらもうその時点で告白したのと同じですから無理ですね。

歩睦「よく考えたら 蒼君の香鈴ちゃんへの気持ち知ったって
しょうがないしね
」(りぼん2014年3月号・P.73の1コマ目)

 いや、これは知っておく意味あるだろう。蒼が香鈴に恋愛感情を
抱いていないのであれば歩睦の香鈴に対する恋が成就(じょうじゅ)
する可能性が出てくる
のですから。気にならないほうがおかしいと思います。

 香鈴が蒼のことを好きだということを歩睦は知っているので、前回
杏花音に会った時に荒ぶってしまったようですが、まだ両想いになったという
訳ではないのですからあきらめることはないでしょう。受験に影響する
心配も歩睦ならあまりなさそうだし。

歩睦「…でもまだ何もはじまってないし 頑張る
(りぼん2014年3月号・P.74-75)

 まぁ頑張れ! あきらめたらもうその時点で失恋決定ですから。
香鈴だって歩睦の気持ちを知ったらもしかしたら恋心が揺らぐかも
しれないですし。

わかな「ねーねー 今日みんなでテストの打ち上げしない?
ぱ~っと夏期講習に必要な物とかも買いたいし

(りぼん2014年3月号・P.76の3コマ目)

 テストが終わった時に遊びたくなる気持ちは分かります(w 夏期講習は
ちょっとした合宿気分なのですから、一緒に買いだしとかしたいですよね。
どうせ用意しないといけないのであるならば楽しくやったほうがいいでしょう。

 杏花音は二つ返事で賛成しましたが、その理由は遊びたいからではない
ようです…

※杏花音に対して
辻莉「さては皆の様子を探る気だね キミ
(りぼん2014年3月号・P.76の6コマ目)

 さすが鋭(するど)いな。みんなが一つの場所に集まればいろいろ雰囲気で
得られる情報もあるでしょうし、頭の中であれこれ考えても分かる訳はないの
ですから、打ち上げで様子を見るのが無難でしょうね。

↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その3

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY7(りぼん2014年3月号)感想 その1 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY7(りぼん2014年3月号)感想 その2 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事