« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.51(りぼん2014年2月号)の感想 その3 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.31(りぼん2014年3月号)感想 その2 »

2014年2月18日 (火)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その2
↑のつづき

○テストの打ち上げ

※杏花音に対して
蒼「おい テストの打ち上げって何だよ
(りぼん2014年3月号・P.77の2-3コマ目)

 正論すぎて何も言えないwww でもテスト勉強をしなくていいと
いう解放感は理屈抜きに気持ちいいですから、こうやってみんなで遊びたく
なる気持ちも理解できます。でも文句をいいつつもこうやってみんなに
つきあってあげる蒼は優しいですね。
なんだかんだ言っても蒼は杏花音に
甘いような気がする。ずっと机の上で勉強をして受験のことばかり考えていたら
かえって能率が上がらないような気がするからたまにはこういう日も
必要だと思います。

 打ち上げに参加しているのはいつもの顔ぶれですね。こはたんもすっかり
杏花音達の中にいても違和感なくなりました。勉強も見てもらえて友達も
できたのですから、こはたんは杏花音と知り合って学校生活が大きく変わり
ましたね。

 歩睦と香鈴もいつの間にか気軽に話しができる関係になったようです。
香鈴は人見知りをしない性格だから歩睦に対しても友達として普通に接して
いるのですが、歩睦はせっかく香鈴が気を許してくれているのですから
遠慮なくどんどん攻めていくべきですよね。

 香鈴と歩睦が会話をしているのをみたわかなが突っ込みを入れています。

※香鈴に対して
わかな「ふたり最近 とーっとも仲がいいのね あやしーい
(りぼん2014年3月号・P.78の3-4コマ目)

 するどいな(w 男女が仲良く話しをしているなんていうことは別に
珍しくも何ともないですが、恋愛感情が絡んでいるかどうかはなんとなく
雰囲気で分かりますよね。まだ香鈴は歩睦を異性として見てはいませんが
歩睦の自分に対する気持ちを知った時に何を思うのかすごく興味があります。
普通に会話を続けることができるのだろうか!?

 歩睦は何も答えませんでしたが、心の中で喜んでるかもなぁ(w だって
いつの日か香鈴を彼女にしたいと思っているのですから。

○香鈴の参考書選びに蒼がつきあう

香鈴「わかなはほっといて」「私ちょっと本屋さがしてこようかな
新しい参考書欲しくて
」(りぼん2014年3月号・P.78の8コマ目)

 参考書なんて後で探せばいいだろう…なんでわざわざみんなと
一緒に歩いている時に本屋に行こうとしたのか謎ですが、わかなの
突っ込みから逃げるためっていう訳でもなさそうだし。わかなは
しつこく突っ込んできたわけではないですから。まぁ深い意味は
ないのでしょけど。

※香鈴に対して
蒼「参考書なら選ぶよ」(りぼん2014年3月号・P.79の1コマ目)

 こうして蒼と香鈴はグループから離れて二人だけで行動することに
なりました。こはたんと歩睦の顔が二人の複雑な気持ちを表現してる(w
こはたんも蒼もせっかく好きな子と一緒にいられたのによりによって
恋敵と二人っきりになったのですから心が穏(おだ)やかなはずは
ないです。

 二人の気持ちを知っている杏花音はあわててますが、杏花音が一人で
がんばってもどうにもならないのですから、とりあえず静観するしか
ないでしょうね。

 本屋に行った蒼と香鈴、周りに知っている人がいたら話ができない
ことを話します。

※蒼に対して
香鈴「そういえば さっきわかなが変なこと言ってたけど 歩睦とは
仲いいだけで…っ わかなは何でも恋愛にむすびつけるから…っ!

(りぼん2014年3月号・P.81の4コマ目)

 香鈴にしてみれば好きな蒼の前で歩睦と仲が良いということを
言われたのですから、このことはどうしても言っておかないといけない
ことなんですよね。変な誤解をされるのも嫌だろうし。

香鈴「そんな 私のこと好く人なんてめったにいるわけないじゃんねぇ
(りぼん2014年3月号・P.81の5コマ目)

 気がついていないだけで一人いる件について…

 香鈴は性格はとても良く明るくて何でも話せるからその気になれば彼氏を
作るのは難しくないと思います。もっと自信を持っていいですよね!

蒼「いると思うけど」(りぼん2014年3月号・P.82の1コマ目)

 普通の人がこのことを言ったのであればも単なる社交辞令ということで
香鈴は気にも留めないと思うけど、蒼が言ったとなるとどんな意味が込められて
いるのか歯になって仕方ない様子です。

 いろんな意味に解釈できるから香鈴は結構悩みそうだ(w

↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その4

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.51(りぼん2014年2月号)の感想 その3 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.31(りぼん2014年3月号)感想 その2 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事