【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その6
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その5
↑のつづき
参考書を選ぶために蒼と一緒に本屋に行った香鈴は道に迷ってしまった
ようです。なんで蒼は香鈴と一緒にみんなのところに帰らなかったの
だろう…
そんな道に迷っていた香鈴のところに歩睦がやってきました。
○歩睦、積極的に香鈴に迫る
香鈴の手を握(にぎ)ったまま離さない歩睦、一気に攻めてきたな。好きな人の
ことを考えてドキドキするなんていう段階は一気に飛び越えてしまったな。
受験生が恋愛なんかする暇があるのか?とか言われそうですが、人を好きに
なるのって理屈では割り切れないものだと思うので、歩睦が香鈴のことを好きに
なったのは仕方ないです。好きになってしまった以上香鈴のことを考えるなと
言っても無理な話ですから。
ただ香鈴にしてみれば歩睦の態度が急に変わったのですから、訳がわからない
ですよね。
※香鈴の手を握りながら
歩睦「あのさ…普通の関係じゃ嫌なんだけど」
(りぼん2014年3月号・P.91の6コマ目)
普通に考えたらこれって半分告白のようなものですが、香鈴はこれだけでは
告白されたと認識するのは無理。だってもうずっと長年仲良く遊んできた
ような関係だったらこう言われた時点でなんとなく告白だって分かりそうですが
まだ歩睦とはようやく話ができるようになった程度に過ぎないですし。
香鈴は歩睦が自分を恋愛対象にしているなんて夢にも思わないでしょう。
だから手を握られて思わせぶりなことを言われたとしても、びっくりしちゃって
意味が分からないのではないかと。
○香鈴にとって最悪のタイミングで杏花音と蒼と鉢合わせ
蒼のことが好きな香鈴にとって歩睦がいきなり手を握ってきたと
いう展開はどうしていいかわからないでしょう。そんな状況下で蒼と
鉢合わせしてしまったのですから、香鈴にとっては最悪の展開ですよね。
まぁ手の位置を見ると歩睦が香鈴の手を握ったということは分かるから
勘違いされる危険は低いとは思うけど、香鈴はあまり見て欲しくない姿
だと思います。
杏花音と蒼が現れてしまったので、おそらく香鈴は歩睦の言葉の意味を
聞きなおしたりするのは難しくなったと思いますが、もし杏花音と蒼が
現れなかったらどんな言葉を歩睦に返したのだろう??? 歩睦は
一気に告白まで行けたのだろうか!?
とりあえず次回の冒頭部分で歩睦と香鈴が何を言うのか楽しみです(w
杏花音はみんなの恋愛のことが気になっていたのですから、ますます頭が
混乱しそう。現実逃避のためにたくさん勉強しないとダメですねwww
歩睦は今回勢いで香鈴の手を握って思わせぶりなことを言ってしまい
ましたが、あれこれ悩んで勉強に影響が出たりしたら受験対策上問題だと
思います。なので悩みはさっさと解決したほうがいいと思うので、今回
積極的に動いたのは悪くないでしょう。
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)