« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その5 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その6 »

2014年2月25日 (火)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.52(りぼん2014年3月号)の感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

 秋穂に目の前で教科書を破られてしまったひより、ついにひよりに対して
牙(きば)をむいた秋穂ですが、ひよりはここまでやられたのにまだ秋穂に
対して怒ることはないようで…

※秋穂の「友だちならゆずってくれるよね?大事なもの全部」という言葉に
ひより「…秋穂ちゃん ごめんなさい 秋穂ちゃんの言ってること
よくわからない」
(りぼん2014年3月号・P.259-260)

 いや、秋穂は何も遠まわしに言ってないと思うよ。言葉通りに理解して
いいと思う。つまり秋穂が望むものは全部あげないとダメという
ことです。


 それでもよければ友達関係を続けていけばいい。ダメならこれでお別れと
いうことでもいいのでは? ひよりは度々(たびたび)彼氏を放置して秋穂と
会うことを選んでいますが、そのほうが心地よいのならそれでいい。

ひより「私は友だちだからって そういうふうには考えられない
(りぼん2014年3月号・P.260の1-2コマ目)

 秋穂の言いなりになっていたひよりもさすがにこの無茶なお願いは
断ったかwww
 このままだと本当に高校生活滅茶苦茶になりそうだし。

 しかしこの期(ご)に及んでもまだひよりは秋穂に対して怒らないとか
さすがにどうかと思うわ、この場はどう見てもいじめの現場にしか
見えない
のですが、ひよりは秋穂を友達だと思う気持ち自体は全く変わって
いないのですね。

 ひよりが秋穂と付き合いだして初めて秋穂のお願いを断ったのですが、秋穂は…

秋穂「わかった ならもういい」(りぼん2014年3月号・P.261の2コマ目)

 よかったじゃん。これでもう無茶なお願い事を聞く必要もなくなりましたし
広瀬と会う時間も確保できます。ただひよりは秋穂と別れることはどうしても
できないようですが…

○秋穂の行動がみんなに知れ渡る

 廊下なんて目立つところで秋穂は堂々とひよりの教科書引き裂き祭りを開催して
しまったので、当然のことながら他の生徒に事態が知れ渡ることになりました。
秋穂は別にクラスのみんなに自分がどう見えるかなんていうことは全く関心
なさそうだからいいですが。この事件の結果クラスメイトにどう思われようが
元々クラスの中で孤立する道を自ら選択していたのですから、学校生活に
大きな影響はないでしょう。

 ひよりともっとも親しい関係にあるりっちゃんも当然ひよりのことが
心配でいろいろ聞いてきましたが。

※りっちゃんに対して教科書が破れた理由を説明
ひより「ふざけて引っぱり合ってたら やぶけちゃってー
(りぼん2014年3月号・P.262の5コマ目)

 さすがにこの嘘は無理があるわ…こんな嘘にだまされるのって
それこそひより位だろう。当然ひよりの説明を信じる子など誰もおらず、
秋穂は一気に悪者になりました。

やっぱり…あの人 なんかありそうって思ってたんだよね
(りぼん2014年3月号・P.262-263)

 まぁ当然の評価でしょう。このままだとひよりもなんだかクラスの
中で腫(は)れ物扱いされるのでは? だってどう考えてもまともじゃない
秋穂にべったりくっついているのですから。

 ひよりと仲良しようと思ったら秋穂とも付き合わないといけないと
なると、なかなかひよりを友達にしようとは思えないかも。まぁ今回の
事件が解決して秋穂の気持ちがクラスのみんなに伝わればまた別ですが。

※秋穂に破かれたひよりの教科書を手に取って
コウ「ここまでされても まだ友だちって思ってんの?
だとしたら本当にバカだな

(りぼん2014年3月号・P.263の3-4コマ目)

 多くの読者がひよりに言いたいことをコウくんが言ってくれたwww
普通に考えたらここまでされても友達だとか何とか言っている人は
バカ扱いされても仕方ないです。

 こういう時はコウくんの遠慮のない性格が役に立つな。りっちゃん
だとひよりの気持ちも考えちゃうから多少遠慮しちゃいますし。ひよりも
他人にはっきり言ってもらったほうが刺激になっていいのでは?

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.52(りぼん2014年3月号)の感想 その2

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その5 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ19(りぼん2014年3月号)の感想 その6 »

ひよ恋」カテゴリの記事