りぼんフェスタ2014、横浜会場は来週土曜(4月5日)から!
まだ先のことと思っていたりぼんフェスタ2014の横浜での開催が
気がついてみればもう来週に迫っているのか。本当に月日が経つのは
早いですね。
もうすでに宮城と広島で開催されたからグッズを手に入れた方も
結構いるんですよね。私も早く手に入れたいです~
グッズは大体何を買うか決めました。マグカップとりぼんプレミアム
カレンダーはなんとか手に入れたいです。直筆サイン本は当日まで
誰の何の本が売られているか事前には発表されないから分からないので
計画の立てようがないんですよね。
会場に来た人はみんなそれぞれ誰の直筆サイン本を買うかある程度決めて
から来るのでしょうけど、私は普段なかなかサイン会が開かれないまんが家さんの
本を買うようにしています。直筆サインを手に入れることができる機会って
なかなかないですから。
グッズを買うための列、今回も土曜日の午前中は結構長いと思います。
できれば列に並ぶ時間は短いほうがいいのですが、午後になってからだと
欲しいグッズが売れきれてしまうのではないかという心配が出てくるんだよなぁ。
まぁ横浜会場の会場の配置が去年と同じならグッズを買うための列で
待っている間もキャラクターが描かれたパネルを見たりすることができるので
結構楽しいですが。せっかくのお祭りなのですから待ち時間も楽しみたいです。
横浜会場はランドマークプラザの5階ですが、昼ごはんの場所を決めるのに
毎回結構手間取ってます(w 店の数自体は結構多いのですが。トークショーなど
時間が決まっているイベントもあるからあまり待ち時間が長い店は使いたくない
ですし。
スタンプラリー、去年の横浜会場は難易度が高くてひよりのスタンプを
見つけるのが大変でしたが、今年は大丈夫だろうか!?
| 固定リンク
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)