« りぼんの付録、みんなどうしてるんだろう? | トップページ | 春の大増刊号りぼんスペシャル・2014年の「女の子って。」番外編にプリクラネタが登場 »

2014年3月28日 (金)

りぼん本誌や増刊号の置き場所問題

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

りぼんの付録、みんなどうしてるんだろう?
↑のつづき

 昨日りぼんの付録がどんどん溜まっていくということを書かせていただき
ましたが、りぼん本誌の置き場所って本当にりぼん読者にとっては大問題
ですよね。もちろん次の号が出たら捨ててしまい、お気に入りの作品は
りぼんマスコットコミックスを買うという人も多いとは思いますが。

 この問題はりぼん読者だけでなく他のまんが誌の読者も同じ悩みを抱えて
いると思います、まんが誌って1年分集めると結構場所を取りますから。
週刊まんが誌の読者は大変だな。りぼんは月刊でも置き場所に悩むというのに。
毎週発行されるまんが誌はさすがに保存しようという気になかなかならない
のかもしれませんが、実際買った週刊まんが誌を全部保存なさっている方って
いらっしゃるのだろうか?

 保存用ならりぼんマスコットコミックスを買えばいいのですが、すべての
作品が単行本化される訳ではないので、私はなかなか捨てられません~
読みきりとか捨てたら二度と読めない作品もありますしね。本誌と単行本とでは
微妙に絵が違ったりすることもあるし、りぼん本誌はやはり捨てるのに
勇気がいります。

 読者参加型のコーナーはその時代のりぼん読者か何を考えていたのかを
知る貴重な資料ですよね。昔のりぼん読者と今のりぼん読者とでは抱えている
悩みが違っていたりするのかも。比較してみると面白いかも。

 壁一面にりぼん本誌がずらりと並んだ部屋とか作ってみたいwwwwwwww
なんていうか…毎日楽しい気持ちで生活できそう。

|

« りぼんの付録、みんなどうしてるんだろう? | トップページ | 春の大増刊号りぼんスペシャル・2014年の「女の子って。」番外編にプリクラネタが登場 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事