【絶叫学級】〔いしかわえみさん〕68時間目「見えないアイドル」(りぼん2014年5月号) 感想
今回アイドル「ユッキー」が大好きな13歳の女の子「須藤しおり」が
主人公です。ユッキーがSNS「ミシッター」に書き込みをしているので
それを読むのを趣味にしているようですが、自分がユッキーに対して
書き込みをしても返信をくれなくなってきたことから気持ちが変わって
きたようで…
※ユッキーから自分あてに返信がない件について
しおりの心の中の声「あれ…まだ来てないや いつもだったら次の日
くらいには来るのに」(りぼん2014年5月号・P.243の5コマ目)
ユッキーにしてみればしおりの書き込みは毎日たくさんくるメッセージの
一つにすぎないのですが、しおりにしてみれば一生懸命書いた、たった
ひとつのメッセージなので、気持ちにズレが生じていますね。
でも返事をくれるのが珍しくない人が返事をくれないとあれこれ考えたく
なるのは分からなくもないです。結局しおりは10日も返事が来るのを
待ったのですが、3日待ってこなかったらスルーされたって気付けよwww
しおりはこの後どんどん悪いことばかり考えるようになってしまい、
謝罪文までユッキーに送ってますが、そもそもユッキーはしおりの書き込み
など覚えてないと思う。
しおりの心の中の声「何で 私 無視されてんの…?」
(りぼん2014年5月号・P.247の6コマ目)
しおりの心の動きが妙にリアルで怖いwww
有名人がツイッターをやったりブログをコメント欄つきでやったりするのは
難しいのだと思いました。ほとんどの人は有名人は忙しいからすべての
書き込みに反応することなど無理だってわかってるでしょうけど、中には
分からない人もいそうですし。
※しおりがユッキーに対して送信したメッセージ
「何が友情にあついタイプなんですか もう私達をだますのは
やめて下さい 芸能界から消えてください」
(りぼん2014年5月号・P.251の2コマ目)
もうすっかり立派なアンチだな(w
ユッキーへの愛が怒りに変わったしおりはユッキーのアンチになって
しまいました。ファンとアンチは紙一重だよなぁ~
嫌いになったのならユッキーのことを考える時間なんてもったいない
から他のアイドルを応援したりアニメやコミックでも見たりすればいいのにって
思うのでしょうけど、ユッキーに対する気持ちが変わっただけで、興味が
無くなったわけではないということなのかも。
こういうことをやる人が多くなってしまうとせっかく作られたファンと
有名人との交流の場が無くなってしまったりするので結局ファンが
損するだけなんですけどね。
ユッキーに悪態をついてちょっと気持ちがスッとしたしおりですが
物語はこのあと思わぬ方向に進んでいきます。
| 固定リンク
« りぼん2014年5月号の「女の子って。」(二本目)に字の汚い子のネタが登場 | トップページ | 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 春の習いごとの巻 ~」(りぼん2014年5月号)感想 »
「絶叫学級」カテゴリの記事
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業49 「七夕怪談」(りぼん2019年8月号)感想(2019.07.29)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業48「『オカルティック ラジオ・ナイト』(りぼん2019年7月号)感想(2019.06.16)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業47「『カリスマスクール』(りぼん2019年2月号)感想(2019.05.25)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業43「『禁じられた願いごと』(りぼん2019年2月号)感想(2019.01.30)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業42「『恋人たちのクリスマス』(りぼん2019年1月号)感想(2018.12.26)