【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.44(りぼん2014年5月号)感想
ついにまりも達が黒呪会(こくじゅかい)の本部に乗り込むのかぁ~
で、その場所はどこかと思ったら国会議事堂の地下とかwww
警備もしっかりしているから秘密の活動をする場所としては案外
向いている…のかな???
…と一瞬思ったけどわざわざこんな目立つところに施設作ったら
いくら警備が楽と言ってもバレる危険が大きすぎだろう(w 施設に
出入りするのも大変そうだし。機材の搬入とかどうやったんだろう?
国会周辺っていろいろな都市伝説がありますよね。千代田線の
国会議事堂前駅が有事の際はシェルターになるとかいう噂もあり
ましたが、実際に東京が攻撃されそうな事態になったらそもそも
国会周辺に要人はいないだろうって思うwww
黒呪会の陰謀に日本政府が絡んでいるのではないかということを
知りさらに気分が悪くなったまりもですが、もともと厄介(やっかい)な
相手だということは承知の上なのですから、今さら気にしても仕方ないです。
誰が相手だとしてもまりも達は自分達の目的を達成できればそれでいい
ですよね。
黒呪会の本部に入れるのは3人までと案内役のミオリンが指定して
きましたが、まぁそりゃ大人数で乗り込むのを許す訳ないか。
結局まりも、まひる、真夜の3人だけが黒呪会の本部がある国会議事堂の
地下に行くことになったのですが…
※別れ際にまりもに対して
マサル「絶対 無事に帰ってきて オレに笑顔を見せてくれ
そしたらオレ まりもに伝えたいことあるから」
(りぼん2014年5月号・P.413の1-2コマ目)
変なフラグ立てるなwwwwwwww でもこれでまりもがやる気に
なってくれればいいですよね。
マサル達は黒呪会の本部に侵入できる別ルートを探す気のようですが
地下だと出入り口をすべて警備で固めることができるから侵入する側の
ほうが圧倒的に不利だよなぁ。国会議事堂自体は地下の通路で議員会館と
つながってますが、まさかそんな誰でも知ってるルートから黒呪会の本部に
行ける構造にしているとは思えないし。
難攻不落(なんこうふらく)の所に侵入する方法として、変装して堂々と
正面から入るという手があり、それが意外と有効だったりしますが、マサル達の
性格を考えるてこの手を使う可能性は低そう。
まりもは国会議事堂の地下でとんでもない物を目撃することになるの
ですが、いつかはこの問題と向き合わなくてはいけなかったのですから
思う存分暴れてください。
| 固定リンク
« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.54(りぼん2014年5月号)感想 その1 | トップページ | 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2014年5月号)第13話 感想 »
「まりもの花」カテゴリの記事
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.46(りぼん2014年7月号)感想(2014.06.21)
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.45(りぼん2014年6月号)感想(2014.05.06)
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.44(りぼん2014年5月号)感想(2014.04.24)
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.43(りぼん2014年4月号) 感想(2014.03.13)
- 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.29(りぼん2013年2月号) 感想 その1(2013.01.29)