【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.54(りぼん2014年5月号)感想 その2
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.54(りぼん2014年5月号)感想 その1
↑のつづき
高校3年の夏休みということで今回のキャンプはみんなで勉強のことを
気にしないで遊べる最後の機会かもしれませんが、じっくりり顔を合わせて
話ができるということで普段あまりしないような話もしているようですね。
りっちゃんとひよりは久しぶりにじっくり話し込んでいる感じですが、
せっかく同じクラスになったのにひよりが秋穂との件でもめていたから
話をする暇もなかったからなぁ~ 秋穂との件が解決して本当によかったです。
そろそろ自分が高校を卒業したらどこに行くのかを決めないとまずい時期
ですが、りっちゃんはコウくんとまだ両想いになっていませんね。コウくんの
志望先は…
りっちゃん「コウね 県外の大学受けるかもって」
(りぼん2014年5月号・P.93の2コマ目)
簡単な話くらいはしているのか。コウくんが自分がこういう話をしたとも
思えないのでたぶんりっちゃんが聞いたのでしょうけど、まぁ大学とも
なると県境とか気にしないで自分が行きたいところを受験するからなぁ。
高校と違って学校や学部によって授業の内容が全く違いますから。
コウくんは成績もそこそこいいから、ちゃんとした大学に行かないと
もったいないです。将来を考えて良い選択をして欲しいですよね。
りっちゃん「私は県内受けるつもりだし 気持ちは伝えたけど
付き合ってるわけじゃないし」(りぼん2014年5月号・P.93の3コマ目)
あの逆ギレ告白かwwwwwwww あれって告白した内に入るのか!?
冗談でしたと言い訳しても通用するくらいだったし。あの告白では
コウくんがりっちゃんの気持ちは理解したけど自分からそれに応えようって
いう気にはなれないですよね。
この後りっちゃんが短大か専門学校志望で調理師免許を取りたいと
思っていることが明らかにされるのですが、コウくんが調理師免許を
取りたいと思うとも思えないので、高校を卒業したら学校が別々に
なるのはほぼ確定でしょう。
学校が別なら積極的に会おうとしない限り話をするのは無理ですから
コウくんが県外と県内、どちらの大学に行くかなんて大した問題ではない
でしょう。学校が別なら話をすることすら大変になりますし。りっちゃんも
感じている通りこのままだと関係消滅の可能性が極めて高いと思います。
高校にいる間にりっちゃんはなんとしてもコウくんに告白しないとダメ
ですね。
今りっちゃんとコウくんは同じ教室にいるのですが、こんな高条件を
りっちゃんが生かせないのであればどうがんばってもダメでしょう。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.54(りぼん2014年5月号)感想 その3
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)