【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ22(りぼん2014年6月号)の感想 その1
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
好きな人ができた時、すぐに告白できれば悩んで時間を無駄にする
ことはなくていいのですが、現実には告白してフラれたらどうしようとか、
あれこれ余計なことを考えてしまい、時間だけが過ぎていくということが
多いと思います。
でも香鈴のことを好きになった歩睦は、香鈴を好きだと自覚してからまだ
そんなに時間も経ってないのに、一気に告白まで行ったのですからすごいと
思います! しかも香鈴は蒼のことが好きだということが分かった上であえて
特攻したのですから。もうほとんどフラれるのは分かってたのに…普通は
蒼のことが好きだと分かった時点で一旦告白は思いとどまるだろう(w
いくらあれこれ悩む時間はもったいないと言っても、歩睦にとって
明らかに不利な状況だったのだから、もう少し待っても
よかったような気もするけどなぁ~
だって香鈴にしてみればずっと前から蒼のことが好きだったのに、出会ってから
まだそんなに時間が経ってない歩睦にいきなり告白されたって正直どうして
いいか分からないと思います。人の気持ちなんてそんなに急に変わるものでは
ないですから。
香鈴は歩睦のことを嫌ってはいない…いや、嫌っていないどころか
少し意識するくらいだったのですから、積極的に話しかけて香鈴の
気持ちが自分に傾いてきていることを確認してから告白しても
よかったよな。どうせ告白するのであれば勝率が高い時期を狙ったほうが
いいに決まってるし。
…とここまで書いてから思ったのですが、ほぼ告白しても無理という状況
だったからこそ歩睦は一気に告白までいけたのかもしれないな。無理なのは
承知の上で、気持ちを受け入れてもらえればラッキーくらいの感覚なら
気持ちも楽でしょう。
まぁ歩睦や香鈴が今どんな状況に置かれているのかを考えてみると、
二人とも受験生なのですから、夏期講習を逃したらもう今度いつ告白できる
機会がやってくるか分かりません。またこのまま告白しなかったら歩睦は
頭の中が香鈴のことで一杯になってしまい、せっかく夏期講習を受けていても
講義の内容が頭に入らないでしょう。いろいろ考えるとここで一気に告白まで
行くと決めた歩睦の決断は正しかったと言っていいと言えるのではない
でしょうか。
しかし恋って上手くいかないね。杏花音じゃないけど、なんでこんな
つらいことをあえてするのかとふと考えてみたくもなります(w
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ22(りぼん2014年6月号)の感想 その2
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕番外編(虹いろ大増刊号りぼんスペシャル・2014年)感想 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY10(りぼん2014年6月号)感想 その1 »
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)