【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2014年6月号感想
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「HIGH SCORE」の感想】←今までのまとめはこちら
京介が大事なものを捨てられたということで大騒ぎしていますが…
京介「オレが初めて彼女に殴られた時に 折れた歯のかけら!!」
(りぼん2014年6月号・P.500の3コマ目)
どうでもいいwwwwwwwwww …と最初は思ったけどよくよく考えたら
人によって何が大事かっていう物差しは違いますよね。ただそんなに
大切な物ならきちんとした箱に入れて保管しておけばよかったのに。
ただでさえゴミと間違えられそうなものなのだから。大事なものだと
誰が見ても分かる形で保管していなかったのなら、ゴミと間違えたポチの
ことは責められないな。
子供の頃に自分の部屋を勝手に掃除された際に大事なものを捨てられて
しまったという経験をした人って調べてみたら結構いそう。
表彰状みたいに誰が見ても大切な思い出の品だということが分かるものなら
捨てられる心配はないのでしょうけど、思い出の品って他人から見たら本当に
くだらない物だったりするからなぁ~ 旅行に行った時のきっぷとか、旅先で
もらったチラシとか。
りぼんなどまんが誌も人によって扱いが全く違いますよね。一度読んだら
さっさと捨てちゃう人もいれば、付録も含めて何年も前のやつも大切に
保存している人もいますし。私はなかなか捨てられないです。
京介「『折れた歯』そのものじゃなくて『誰に折られたか』が大事
なんだよ!」(りぼん2014年6月号・P.501の左1コマ目)
そうそう、まさにこれなんですよね! 物を保管しているというより、
その時の思い出を保管していると言ったほうが正確なのかも。思い出は
何らかの形で実体のある物にしないと保管することができないので、物を
保管すると。
まんが家さんのサイン会のサイン色紙とかもこのノリに近いのかも
しれませんね。サイン色紙を見ればまんが家さんと直接会うことができた
思い出がよみがえってきますし。
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
津山ちなみさんのサイン会(HIGH SCORE 11巻発売記念)に参加してきました(2012年7月22日横浜開催)
| 固定リンク
« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.34(りぼん2014年6月号)感想 その1 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.34(りぼん2014年6月号)感想 その2 »
「HIGH SCORE」カテゴリの記事
- 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2020年2月号感想(2020.01.13)
- 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2020年1月号感想(2019.12.05)
- 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2019年12月号感想(2019.11.10)
- 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2019年10月号感想(2019.09.12)
- 津山ちなみさんがまんが家デビュー25周年(2019.08.18)