« 【プリモ・プリーマ!】〔柚木ウタノさん〕STORIA9(りぼん2014年6月号)感想 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年5月号)第6回「『二分割アンドロイドの巻」感想 その1 »

2014年5月30日 (金)

【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕みっきーはなぜ恋愛のことがよく分からない?

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 みっきーは恋愛とは何かを良く分かっていませんが、どうしてこうなのか?
単にまだ自分の好みに合った男の子と出会っていないだけかもしれませんが、
彼氏は欲しいけど周りに彼氏にしたい人はいないと思っている様子もないので
おそらく恋とは何かということ自体を分かってないのでしょう。

 普通、恋なんて誰に教えられなくても自然と芽生えるものですが、よくよく
考えればみっきーは転校の連続で、恋人どころか友達もまともに作る機会が
なかったので、性別に関係なく一人の人とじっくり付き合ったことがないん
だな。彼氏どころか親友を作ったこともなさそう。作ったって転校してしまえば
関係が途絶えてしまいますから。

 人とあまり深く接した経験がないから、友情と恋心の区別がついていない
可能性もあるか…
同じクラスの子と仲良くなれたらとりあえず男女関係なく
友達と認識しているのかも。

 転校生活が続くのであれば、彼氏は作らないほうがみっきーにとって
楽なのかもしれないなぁ~ また転校することになったら別れはさみしい
なんていうものではないだろうし。

 今の学校で猫田と出会ったみっきー、なんだかよく分からない気持ちが
芽生えてきた感じがしなくもないですが、それが恋なのか、それとも
単なる友情なのか分かるまでにはまだ少し時間がかかりそうですね。

 よくよく考えたら恋なんて無理してするようなものではないですよね。
性別を意識しないで楽しく遊んでいるのであるならば特に問題ない
でしょう。いくら人と深く付き合う機会がないと言っても年齢を重ねて
いけば自然と恋もするはずですし。

 みっきーが猫田に興味を持ったのは自分には猫田の頭が猫に
見えるからですが、もし猫田が普通の男の子と同じ頭をしている
ように見えたら今みたいに仲良くなれたのかな???

 

|

« 【プリモ・プリーマ!】〔柚木ウタノさん〕STORIA9(りぼん2014年6月号)感想 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年5月号)第6回「『二分割アンドロイドの巻」感想 その1 »

猫田のことが気になって仕方ない。」カテゴリの記事