« りぼんフェスタ2014横浜会場のボード | トップページ | 【絶叫学級】〔いしかわえみさん〕69時間目「暗闇の住人」(りぼん2014年6月号) 感想 »

2014年5月13日 (火)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.55(りぼん2014年6月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

 ひよりはこれまで高校卒業後の進路についてほとんど考えていませんでした。
まぁ刺激的な事件の連続で正直進路のことなど考える余裕はなかったと思いますが
広瀬が彼氏になり、秋穂との関係も良くなったのですから、そろそろ考えないと
まずい時期ですよね。

 もう高校3年生の夏休み、ひよりの学力なら贅沢を言わなければどこかしらの
大学には行けそうですが、家庭の経済力を考えると国立大学でないときついよう
なので、もう頭の中を勉強で固めないとまずいと思います。ただ国立と言っても
昔と違って授業料も高いので保護者は大変ですね。防衛大なら授業料は無料
だけど、ひよりは身長制限に思いっきりひっかかるから無理だし(w

…て書いたらひよりが戦車に乗ってる姿を想像して一人で笑ってしまったwww
経済力で高校生の人生が半分決まってしまうってなんだか残念ですよね。

 ひよりは広瀬とつきあっていて、おそらく今後も当分一緒に過ごすのは
間違いないのですから、広瀬と将来について語り合う時間はあったほうが
いいと思ったら、ちょうどタイミングよくひよりと広瀬が二人っきりになる
時間が出来たので、自然な流れで進路について語り合う機会が生まれました。

※広瀬に対して
ひより「今まで こういう話ってなんとなく避けてたけど ちゃんと
知っておかないと怖いから…
」(りぼん2014年6月号・P.310-311)

 まぁ進路について話をするとなると広瀬と別々の学校に行くことに
なるという話を聞かされる可能性もあるしな…現実と向かい合いたくない、
楽しい気分を壊されたくないっていうのも分かります。

 でもまさか高校卒業まで逃げ切れるわけはないですから、ちゃんと
話を聞かないとダメですね。

 彼氏がきっちりとした性格の子だったら自分から話しをするのでしょうけど
広瀬は本人が自覚している通り、真面目に話をするのは苦手ですから
ひよりが流れを作るしかなかったと思います。だからこのタイミングを
逃さなかったのはとても良かったですね。

広瀬「オレ 実はやりたい仕事あるんだ
(りぼん2014年6月号・P.311の4コマ目)

 えええ、そんなの初耳だぞ!!! 今まで広瀬と言ったら、学校の中で
のんびりしている姿しか見たことが無いですし(w
 広瀬は高い身長という
他人にはない武器があるのですが、身長を生かした仕事ではないようですね。

広瀬「オレの学力では無謀なの わかってるし だから言い出せ
なかったんだけど やるだけやってみようかなって まだ担任に
しか言ってないんだよね
」(りぼん2014年6月号・P.312の3コマ目)

 まだみったんしかしらないのか。広瀬のイメージだと大学に行くこと自体が
大変そうですが、実際広瀬の成績ってどうなんだ??? 夏を過ぎれば偏差値が
急上昇したとしても限度っていうものがありそうですが。

 ただ高校生の頃からあきらめることを覚えてしまうのは悲しいから
挑戦する気持ちを持つのは悪いことではないですよね。

(つづく)
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« りぼんフェスタ2014横浜会場のボード | トップページ | 【絶叫学級】〔いしかわえみさん〕69時間目「暗闇の住人」(りぼん2014年6月号) 感想 »

ひよ恋」カテゴリの記事