« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.34(りぼん2014年6月号)感想 その3 | トップページ | りぼんチャンネルをさらに充実させて欲しい! »

2014年5月18日 (日)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.55(りぼん2014年6月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.55(りぼん2014年6月号)感想 その2
↑のつづき

 りっちゃんとコウくんの関係ってなかなか進展しないなぁ~と思っていたら
今月大きく動きましたね! りっちゃんはコウくんに対して一度逆ギレ気味に
告白したことがありましたが、その後二人の関係が大きく変わることは
ありませんでした。

 コウくんの性格を考えると相手が何をしようが一匹おおかみをつらぬきそう
ですが、あのりっちゃんの最初の告白ではコウくんでなくても正直どう
反応していいか分からないのではないでしょうか?  だって、ムードも何も
あったものではなかったですし、その後りっちゃんが返事を求めた様子が
ないので、返事をしたくてもその機会はなかったです。わざわざコウくんの
ほうから、りっちゃんに返事を返すのも変ですしね。

 ひよりは花火大会の時に勢いで広瀬に告白しましたが、告白するって
ものすごく勇気がいることだと思うから、何か大きなイベントがあった時は
その機会を活(い)かさないとだめです。

 で、今回は夏休みの泊りがけのキャンプという告白するには絶好の舞台が
整っています。この機会を逃してしまうと今度いつ機会がやってくるか
分からないので、ぜひりっちゃんにはがんばって欲しいところですが、
運良く、キャンプ中にコウくんと二人っきりになることができました!

○りっちゃん、コウくんに対して改めて告白をする

※コウくんに対して
りっちゃん「高校 卒業して 進学でバラバラになって…
新しい生活がはじまったら コウは私のことなんかきっと
忘れちゃう
」(りぼん2014年6月号・P.317の1コマ目)

 うん、たぶんりっちゃんの言っていることは当たってると思います。
卒業する時にみんなで「卒業してもずっと友達」とか言うのは卒業式後に
よく見られる光景ですが、現実には新しい学校に行けばその学校の友達と
仲良くする時間のほうが当然長くなるので、だんだん前の学校の友達との
心の距離は広がっていってしまいますよね。

 最近はインターネットや携帯電話が当たり前のように使われている世の中
なので、昔と比べると連絡を取り合うのはかなり楽になってはいるのですが、
学校が別々だと共通の話題もだんだん少なくなってくるから結局きつく
なってくるんですよね。趣味が同じとかならもちろん話は別ですけど。

りっちゃん「電話…してもいいの
コウ「言っておくけどメールは嫌いだから
(りぼん2014年6月号・P.318の4コマ目)

 これはりっちゃんが不安にならないほうがおかしいですわwww

りっちゃん「好きなの 離れても大丈夫っていえる関係になりたい
(りぼん2014年6月号・P.317の4コマ目)

 うむ、ようやくちゃんとした告白をした感じだな。やはりこのままだど
会話すらできなくなるっていう危機感が心を動かしたのかも。最低でも
カップルになっておかないともう不安で勉強が手につかなくなっても
おかしくないですし。

 コウくんはどう答えるのかな…と思ったらりっちゃんを抱きしめて
あげるとかよくがんばった! 本当にいい仕事をしましたね。スルー
しないで正面から気持ちを受け止めたのはいいと思います。

 でもコウくんのことだからこれから2学期が始まっても学校での
態度はたぶん今まで変わらないと思う(w

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.55(りぼん2014年6月号)感想 その4

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.34(りぼん2014年6月号)感想 その3 | トップページ | りぼんチャンネルをさらに充実させて欲しい! »

ひよ恋」カテゴリの記事