【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.55(りぼん2014年6月号)感想 その4
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.55(りぼん2014年6月号)感想 その3
↑のつづき
今回は妃がイギリスから一時的に帰国したのですが、秋穂は妃のことが
好きなら死ぬ気で勉強をしてイギリスに留学するくらいの覚悟を持てば
いいのに…と思ったけど、まぁ無理かぁ~ 単に学力があればいいという
訳じゃないし。お金もかかるしそれこそ保護者も覚悟がいりますよね。
とりあえず秋穂は妃の連絡先を聞くのはどうだろう? メールアドレスを
交換するだけでも気持ちは全く違うでしょうし。あ、妃が秋穂からの
届く大量のメールを読むのに大変ということになってしまうかな?www
でも妃の性格を考えると秋穂が何をしても暖かく包んでくれそうな気もする。
連絡先を聞くならこの機会は絶対に逃しちゃだめだな。ここで聞かなかったら
次にいつ連絡先を聞く機会があるか分からないし。冗談抜きで秋穂は
もう妃と二度と会えなくてもおかしくない状況ですよね。
秋穂はひよりのおかげで妃と再会することができたんですよね。もし
ひよりが秋穂のことを見捨てていたら秋穂がこのキャンプに参加できる訳は
ないですから。あれだけ嫌がらせをしても見捨てなかったひよりのことを
秋穂は好きになってもいい位だwwwwwwwww
秋穂と妃の物理的な距離を考えたら広瀬がひよりと同じ国立大学を
目指すというのはまだがんばれば手が届く範囲の目標なのかも。学費も
私立よりは少し安いですし。少なくとも国境をまたぐ必要はありません(w
妃は美人だからイギリスでもモテいるものと思われますが、恋ごとがいる
感じはないですね。広瀬に聞かれた際にはぐらかして答えませんでしたが、
たぶんいないと見て間違いないかと。今でも広瀬のことが好きなのかなぁ~
広瀬に彼女がいなかったら、このタイミングで告白したかもしれませんね。
ところで妃の目標って何なんだ?
妃「医者になりたいんだ」(りぼん2014年6月号・P.331の3コマ目)
もうこの段階から具体的ななりたい自分を頭に描いているとはさすがだな。
大学もイギリスの大学を受験するようですし、もうこのまま生活の拠点は
イギリスになるのかもなぁ。そのうち現地での生活が忙しくなってくると
こうやってひより達と話す機会もどんどん減ってしまうと思いますが、
妃でないと言えないこともあるので、たまには帰国して広瀬に助言をして
あげて欲しいです。
今回も広瀬に対してひよりに進路の話をするように促(うなが)していましたが、
広瀬に真面目に意見を言うことができるのって家族とみったんを
除けば妃くらいでしょう。
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)