« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY10(りぼん2014年6月号)感想 その2 | トップページ | 【プリモ・プリーマ!】〔柚木ウタノさん〕STORIA9(りぼん2014年6月号)感想 »

2014年5月28日 (水)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.56以降、ひより達はどうなるのかなぁ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

 さて来週3日にりぼん2014年7月号が発売されます。そろそろお気に入りの
作品の続きが気になる頃ですが、ひよ恋はこれからどうなるのだろう?

 ひよりと広瀬は今回のキャンプで進路に関する話をしっかりしたので
共通の目標を持つことができました。もう大学入試の日まであまり時間は
ないので、学力に不安のある広瀬は厳しい戦いを強いられますが、広瀬が
本気になったらどういう風になるのか今から楽しみです! ひよりもいるし
一緒に勉強したほうがいいのかな?とも思えるのですが、二人っきりで
勉強なんかしたら広瀬はともかく、ひよりが緊張をしてしまうかも(w

 前にも書かせていただましたが、ひよりがどの大学でも自由に受験
できるのであれば二人で同じ大学に行くというのは現実的な目標なのですが、
ひよりは家庭の事情で国立でないとまずそうなので、広瀬は人生にそう何度も
ない高い壁を越えないといけなくなりました。

 広瀬は勉強ができない子のクラスに配置されてしまったので、学校にいる
時間はあまり受験対策ができませんね。基礎の確認をする時間と割り切るか、
それとも夜の勉強に備えて休息をとるか(w

 ひよりだって決して楽じゃないよな…いくら学力が高いと言っても国立大とも
なれば他の受験生のレベルも高いし。少数激戦になるかも。広瀬も同じ大学を
受けると正式に決まったらプレッシャーとも戦うことになります。ひよりは
真面目だから「自分が落ちたらどうしよう」とか本気で心配してもおかしく
ないし。

 りっちゃんはコウくんのことが好きなのになかなか告白できないで
いましたが、二人っきりになることができた機会を逃さなかったので、
無事にコウくんと両想いになることができました。本当によかったですが、
二人っきりになった時点でゴールということではないですよね!

 問題はここから。とりあえずりっちゃんは高校を卒業したらもうコウくんと
縁が切れてしまうのではないかという心配は無くなりましたが、コウくんの
性格を考えると彼女となったりっちゃんに自分から彼氏として振舞うとは
ちょっと考えにくいので、どんどんりっちゃんは攻めていかないと。せっかく
両想いになったのですから、高校時代にひとつでもいい思い出を残したほうが
いいです。一緒に帰ったり、お弁当を食べたりとささやかなことで構わない
ですから、何か形にしたいですね。

 りっちゃんとコウくんは志望校が違うので同じ学校に行く可能性はこのままだと
無いのですから、ある程度関係を深めておかないと関係が自然消滅してしまう
恐れもあります。コウくんを彼氏にしたということだけで満足してはいけませんね。
努力しないと今の関係を維持していけないでしょう。

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY10(りぼん2014年6月号)感想 その2 | トップページ | 【プリモ・プリーマ!】〔柚木ウタノさん〕STORIA9(りぼん2014年6月号)感想 »

ひよ恋」カテゴリの記事