« 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.46(りぼん2014年7月号)感想 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.56(りぼん2014年7月号)感想 その5 »

2014年6月22日 (日)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ23(りぼん2014年7月号)の感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ23(りぼん2014年7月号)の感想 その1
↑のつづき

 もし蒼と香鈴の恋の応援を一番したのは誰かと聞かれたら私は迷うことなく
歩睦と答えます。杏花音もがんばったけど、どちらかというと杏花音は歩睦の
応援をしていましたよね。歩睦に優しい声をかけてたのは杏花音だけでしたし。

 歩睦はなんだかんだ言っても杏花音がいてくれて助かったよなぁ~ 杏花音は
正直問題を解決する力はあまりないけど、側(そば)にいてくれるだけで
救われるっていうことは珍しくないですし。

 香鈴は蒼のことが好きでしたが、なかなか告白する勇気を出せないで
いました。受験が迫っているということも大きかったですが、それ以上に
香鈴は蒼となんとなくお話ができるゆるい友人関係に満足しちゃっていると
言われても仕方がない態度でしたし。

 ところが歩睦が香鈴に告白してから一気に蒼を巡る恋の構図に変化が
生まれました。歩睦が告白したことによってこれまであいまいにしてきた
気持ちとしっかり向き合わないといけなくなったのです。

 蒼は「他の奴が香鈴のことを好きになるのも 香鈴が他の奴も好きに
なるのも嫌かな
」(りぼん2014年5月号・P.343の3-4コマ目)と歩睦が
香鈴に告白した直後に言ってこの言葉の意味は一体何なのだろう???と
いろいろ想像させてくれました。

 蒼の性格を考えると思わせぶりなことを言って周りを惑(まど)わせた
だけで、自分の気持ちは言わないのではないかと思われたのですが…

※蒼、香鈴達に対して

歩睦「蒼君と香鈴ちゃん つきあったらいいと思う
(りぼん2014年7月号・P.313の1コマ目)

 歩睦にしてみれば自分は香鈴にフラれたのに、蒼がいつまでたっても
香鈴の告白に対して返事をしないっていうのはムカつきますよね。
自分の犠牲は何だったのかということになりますしwwwwwww

 香鈴が消極的すぎるのと、蒼の性格がちょっと変わっているので、蒼と香鈴
の恋は進展しそうになかったのですが、歩睦の一声で流れが変わった!本当に
歩睦は良い仕事をしてるな。

※蒼に対して
香鈴「つ つきあってほしいとか そういうのじゃないから
そういう気持じゃないからっ

(りぼん2014年7月号・P.316の4-5コマ目)

 さすがにこれは弱腰すぎる。この感じじゃ歩睦が現れなかったら、告白
すらしなかったな。蒼から答えを聞くのは怖いと思いますが、これから
受験もあるのだから余計なことで勉強に集中できないのはよくないと
思うからちゃんと答えを聞いたほうがいいと思う。

 蒼はどうするのかと思ったら、あっさり答えを…

蒼「ないよ 差し支え 香鈴がいいなら
(りぼん2014年7月号・P.317-318)

 あっさり蒼と香鈴が両想いにwwwwwwwwwwwwwwww

 ただ蒼のことを見てるとどうしても香鈴のことを本気で好きなようには
見えないんだけど、その辺りはどうなんだろう…

↓つづきはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ23(りぼん2014年7月号)の感想 その3

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 【まりもの花】〔原作秋元康さん、まんが香純裕子さん〕ROUND.46(りぼん2014年7月号)感想 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.56(りぼん2014年7月号)感想 その5 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事