チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
すっかり忘れてたけど夏期講習会の最後はサファリパーク見学だったな。
杏花音は元々この企画が楽しみだったはずなのですが、途中から歩睦、香鈴の
恋の話のほうに夢中になってしまっていて、サファリパークのことなど
全く話題にしませんでしたね。
で、いよいよ夏期講習も終わりということでサファリパークに行った
ご一行ですが、杏花音はもう心の底から楽しんでますね~ もちろん
楽しみだった企画だからうれしいのでしょうけど、夏期講習が終わったから
今まで我慢して溜(た)め込んでいたものを爆発させたという面のほうが
大きいかな?
あと、もちろん恋の問題がとりあえず歩睦が無事に香鈴に告白して、
結果が出たっていうのもあるのかも。本当に杏花音は自分のことのように
心配していましたから。本当だったら夜はみんなでちょっと息抜きとか
できたのでしょうが、もうそれどころじゃなかったからな。夜にいなくなった
歩睦を探しに行ったりしたから別の意味で思い出に残る夏期講習になった
とは思いますが。
他の子はなんだか動物より杏花音のはしゃぎっぷりを見て楽しんで
いる感じですね(w ここまで素直に楽しめる性格ってうらやましいです。
家に帰ればおそらく夏期講習の講師より厳しいであろう、蒼先生の鬼特訓が
再開されるので、思いっきり楽しんじゃってください!
受験勉強に目覚める前の杏花音だったらこれが普通だったのですが、
今では勉強をしていない時間のほうが圧倒的に短いからな。
…蒼は楽しかったのだろうか? 杏花音と違って顔を見ているだけでは
何を考えているか分からないので何とも言えないのですが、まぁ蒼にとっても
中学時代最後の夏に良い思い出ができたのではないでしょうか。
○いつでもどこでもけんかをする杏花音と蒼
ぬいぐるみが欲しくて仕方ない杏花音、自分で買えばいいのに…
※蒼に対して
杏花音「買って ください!」
(りぼん2014年7月号・P.307の4コマ目)
まるで保護者に頼むような感じでおねだりしていますが、相手は自分と同じ
中学生だぞ、ぬいぐるみ買わせるとか鬼だろうwww お小遣いを
やりくりしている立場は変わらないのだし。
でも、杏花音が蒼におねだりをするのには理由があるようです。
杏花音「私のおこづかいで買えるわけないでしょー!! 私の勉強
みてるおかげで 蒼の方がママからたくさん おこづかい
もらってるんだからねー!」(りぼん2014年7月号・P.307の3コマ目)
そうだったのかwww でも蒼はたぶん杏花音より多くもらっているお小遣い
程度では埋め合わせできないほど苦労しているような気がする。本来
だったら自分の都合だけ考えて勉強をすればいいのですから。
(つづく)
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました