« 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2014年7月号)第15話 感想 その1 | トップページ | FIFAワールドカップ2014、日本×コートジボワール戦のPV見てきました »

2014年6月14日 (土)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.56(りぼん2014年7月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.56(りぼん2014年7月号)感想 その2
↑のつづき

 体育祭の出場種目を決める話し合いが始まったひより達のクラスですが、
いくらやる気があると言ってもひよりは体を動かすことを競う行事に向いて
いないのは明らかなので、適当にやっていればいい種目に出るしかないの
ですが…

ひよりの心の中の声「私は 玉入れか借り物競争かなぁ…
走るの遅いし
」(りぼん2014年7月号・P.126の2コマ目)

 りっちゃんとコウくんはひよりは玉を投げても袋まで届かないと思って
いますが、たとえ届かないのだとしてもひよりができそうなのって現実問題と
して玉入れくらいしかないだろう、みんなで一斉に玉を投げるから責任も
あまり負わないでいいし。ひよりなら玉が届かなくても怒る人なんていない
でしょう。

 ひよりは出場種目を話し合っている時に広瀬は何に出るのかなどを
想像して幸せな気分になっていましたが、その間にどんどん楽そうな
種目を他の人に取られてしまい、ひよりにとって一番きつそうなリレーしか
残ってなかったとかどんだけまぬけなんだよwww
 広瀬のことを考えるのは
いいけど自分の身の安全をまずは確保だろう。

 コウくんは借り物競争か。体力的には楽かもしれないけど、借り物競争って
他人にいきなり話しかけて物を借りるのですから、コウくんにしてみれば
そんなに楽という訳ではないのでは?!

 しかしひよりのことはみんなもう知ってる人が多いのにリレーしか
残さないとか鬼すぎるだろうwww
 …というかリレーとなるとクラス全体に
影響が出るのですが、勝つ気あるの??? 足が速くて勝てそうな子を選べよ。

 しかしひよりの学校生活ってどんな行事でも壁ができるよな。
せっかく秋穂の問題が解決したのに、また新たな問題か。

 ひよりは自分のせいで順位が下がったらどうしようと心配していますが、
そもそもひよりがリレーを選ぶしかない状況を作ったのは他でもない
クラスのみんななのだから気にする必要はないわ。ひよりのせいで
負けたとしてもひよりにはものすごい応援団がついてるからいじめの
心配もないし。

 しかしひよりがリレー出場と聞いた時に広瀬が爆笑していたのは
わろたwww ひよりのことを一番良く知っているから、ひよりがリレーに
出ると聞いたらもう我慢できなかったのでしょう。

(つづく)
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2014年7月号)第15話 感想 その1 | トップページ | FIFAワールドカップ2014、日本×コートジボワール戦のPV見てきました »

ひよ恋」カテゴリの記事