« 「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張・槙ようこさん、村田真優さん)の整理券手に入れました | トップページ | 「りぼん・少女まんが人気作品投票2014」開始について »

2014年7月18日 (金)

【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2014年8月号)第16話 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2014年8月号)第16話 感想 その1
↑のつづき

 急に代役を務めることが決まった割にはそこそこ役をこなしているみっきー、
活発なので、劇で主役をやるのに向いていたのかもしれませんね。人前に出るのも
あまり抵抗なさそうだし。葛西のためという思いが強いから頑張れるのかもしれませんが、
空回りしないだけでも立派です。

 みっきー自信もだんだん余裕が出てきたのか、ちょっと油断をしてしまい
ましたが、そうしたら途端にセリフど忘れしてわろたwwwwww
 まぁ人間なんて
こんなものでしょう。ど忘れって練習不足とか関係なくいつ誰の身に起きても
おかしくないから、気にしなくていいと思います。でもこの場はとにかく
切り抜けないとダメですね。

 ど忘れした時って思い出そうとすればするほどどんどんはまっちゃって
ますます思い出しにくくなるのがやっかいですよね。その一方で関係のない時に
突然思い出したりしたりすることもあるのですから、人間って本当に不思議。

 気転を利かせた猫田がセリフを画用紙に書いてみっきーに見せてますが
パニック状態のみっきーはそれをただ棒読みするだけですね。もう演技どころ
ではなくなってしまったか…でも誰もみっきーのことなど責められないよ。
だって突然代役なんていうあまりやりたがらない仕事を引き受けてくれたの
ですから。

 しかし紙面を見るだけでもみっきーが棒読みしているっていうのが伝わって
くるのがすごい(w これ現実の世界だったら会場の微妙な空気に耐えられなく
なってど忘れした人は逃げ出したくなりそうだ。

 ど忘れをして困っていたみっきーでしたが、客席に葛西がいるのを発見して
とっさに台本を完全無視して自分の言葉で演技を再開しました。

メロス役のみっきー「私は女で こいつらは男だけどっ だいじな
友だちなんだよ!! だから大丈夫!! 男女の友情は成立しまっす!!!

(りぼん2014年8月号・P.172-174)

 もう演技でもなく、ただのみっきーの主張だなwwwwwwww でもこのセリフの
おかげで女子がメロス役をやっていることに違和感を持つ人が減ったみたい
だから結果としてよかった…のかな???

 みっきーは元々葛西に男女間にも友情は成立するということを伝えたくて
メロス役をがんばっていたのだから、自分が言いたい事を言える
状況になってむしろ幸運だったのかも。

 みっきーが突然暴走した際に入江も上手く合わせたのも舞台成功の
要因の一つですね。入江よくがんばった!!! もっとも入江は合わせたと
いうより自分のその時の気持ちを正直にしゃべっただけなのでしょうけど。

|

« 「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張・槙ようこさん、村田真優さん)の整理券手に入れました | トップページ | 「りぼん・少女まんが人気作品投票2014」開始について »

猫田のことが気になって仕方ない。」カテゴリの記事