« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ24(りぼん2014年8月号)の感想 その1 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.57(りぼん2014年8月号)感想 その2 »

2014年7月 7日 (月)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき @245 cafeの巻 ~」(りぼん2014年8月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら

 毎回変わったことをやるのが当たり前のイヨ、イッサ、ケンタですが
今回はメイド喫茶かwww あみが帰宅したらアニ横の3人がメイド服を着て
いたので、ドン引きしていますが、ババ抜きでメイド喫茶やるか決めたから
なのか。ケンタがババを引いたのでやることになったようですが、イヨの
性格を考えるとババ抜きでケンタがババを引かなかったとしても結局やる
ことになったのでは?

 「イヨのやりたいお仕事シリーズ(1)メイド喫茶」(りぼん2014年8月号・
P.444の3コマ目)とあったので、(2)は何なのかな???と思ったら今回のお話の
最後のところでちゃんとイヨがやりたい仕事の2つ目がオチとして使われて
いますね(w

※メイド服姿について

あみ「ケンタはきつい!」(りぼん2014年8月号・P.444の6コマ目)

 そう? そんなに変じゃないような気もするけど!? あ、そういえば
つばさとホタルの園川つばささんのクラスが「おいでよ 動物喫茶」とい
出し物をやるようなので、そちらに応援に行ってみるというのはどうでしょう?
(りぼん2014年8月号・P.109の1コマ目より)着ぐるみを用意する予算が
ないようなのでよろこばれそうですが。

 わざわざいすとテーブルを用意したり、飲食物を用意したりとなかなか
気合いが入っていますね。メニューが妙にそれっぽいのが笑えますがwww

 毎回思うけど、イヨ、イッサ、ケンタって遊びに関しては本当に妥協(だきょう)
しないですよね。真剣にバカなことをやる姿勢は見習いたいです。

 ヤマナミさんはメイド服着ていませんが、着たらどんな風になったの
だろう!?

|

« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ24(りぼん2014年8月号)の感想 その1 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.57(りぼん2014年8月号)感想 その2 »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事