【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY12(りぼん2014年8月号)感想 その1
つばさは男子バスケ部の出し物でお好み焼き屋をやることになっているの
ですが、クラスの出し物もこなさないといけないので結構文化祭当日は忙しい
ですね。クラスでは何をやるのか今回決まりました。
「クラス全員が動物に扮(ふん)して おもてなす『おいでよ
動物喫茶』に決定します!」(りぼん2014年8月号・P.109の1コマ目)
投票の結果17票が入った「どうぶつ喫茶」に決まりましたが予算がない
から着ぐるみがないのか…って投票する前に予算の上限をあらかじめ説明して
おかなかったのかよwww まぁでも他の選択肢を見ると「お化けやしき」や
「リアル脱出ゲーム」など手間がかかるものが目立つので、生徒にしてみれば
一番楽なのはどうぶつ喫茶だったのかも。
着ぐるみ無しで動物の格好をしないといけないとか結構大変だな。生徒同士で
話をしていますが、耳とかしっぽをつける程度しかできないだろうなぁ。
まぁでもあくまでも文化祭なのですから、難しいことは考えないで生徒達が楽しく
一日を過ごせればそれでいいのだと思います。最近は100円ショップとかでも変装に
使えそうなおもちゃが売ってる場合もあるので、見てみるといいかもしれませんね。
ただ単にお金で着ぐるみを調達するなら楽ですが、厳しい条件の中であれこれ
考えて工夫するのも楽しいですよね~ こういう遊びって学校を卒業して大人に
なったら、それこそ何かのイベントに自主的に参加しない限りできないですし。
つばさは喫茶の接客に適任かも。何しろお世話をするのが大好きなのですから。
決まった仕事をこなすだけだからやりすぎちゃう心配もないし。
文化祭では他にも企画があるようです。「ミス・ミスターコンテスト」という
のがあり、各クラスから男女1名ずつ出るようですが、これって目立ちたがりの子が
いるクラスは楽だけど、みんな嫌がった場合はちょっとした罰ゲームになって
しまいますね。
男子バスケ部の部員からは鳥羽とアッキーがそれぞれ自分のクラスの代表と
して選ばれました。二人共本当に人気があるんですね。
アッキーは本当に嫌がっていますが、アッキーの性格を
考えると嫌だと強く言えなかったんだろうなwww つばさは
これで誰に投票すればいいのか決まったも同然ですが、アッキーがさらに
人気者になったらつばさはいろいろ不安なことも出てきます。
↓のつづき
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY12(りぼん2014年8月号)感想 その2
「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら
| 固定リンク
« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.57(りぼん2014年8月号)感想 その3 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.36(りぼん2014年8月号)感想 その2 »
「つばさとホタル」カテゴリの記事
- つばさとホタルの連載が終わって一ヵ月(連載はりぼん2017年12月号で終了)(2017.12.13)
- りぼん2018年1月号に「つばさとホタル コンプリートBOOK」が綴じ込まれる(2017.12.01)
- 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY53・最終回(りぼん2017年12月号)感想 その6(2017.11.22)
- りぼん2017年12月号で「ハカセとかんれんぼゲーム」実施中(つばさとホタル)(2017.11.18)
- 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY53・最終回(りぼん2017年12月号)感想 その5(2017.11.16)