【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕58話関連・西山ひよりは何の教師に向いているのか?
りぼん・少女まんが人気作品投票2014を開始しました。
投票は8月31日午後10時までです。一旦投票すると6時間間隔を
あけないと次の投票はできません。
※携帯電話からの投票には基本的に対応していません
さて58話でひよりが教師を目指していることが明らかにされましたが
具体的にどの教師を目指しているのだろう? 教育学部を目指すとなると
学科も決めないとまずいし。今回のお話では具体的にどの学校に行きたい
のかは明らかにされませんでした。
前にも似たようなことを書かせていただきましたが、小学校の先生は
児童のほうがひよりのことを馬鹿にしそうでちょっと怖いような気がするなぁ、
年齢的に遠慮なく先生に言葉をぶつけてくる子も多そうだし。子供って敏感だから
この先生なら騒いでも大丈夫とか思われたりしたらちょっとやっかいなことに
なりそう。まぁ身長のことを考えたら小学校でもいいのかもしれませんが。
小学校だと体育の授業もやらないといけないのでその点もひよりにとって
障害になりそう。
小学校だと不登校の対策もしなくてはいけませんが、ひよりは自身が学校に
通うのが大変だった時期があるので、不登校の児童の気持ちはよく分かる
から、この面では活躍できそうですね。無理解な先生だと適当に家庭訪問
して放置したり、児童を責めたりする言動とかありそうだし。
児童生徒の心をつかむという点ではひよりは本当に適任だと思います。
中学か高校の先生を目指すのであるならばどの教科が向いているのだろう?
お話を読む範囲では体育を除けば苦手な教科はないようなので、好きなのを
選べばいいか。
人の役に立ちたいというのであるならば保健の先生も悪くないかも。
体調を崩してしまった生徒や悩みを抱えた生徒を癒(いや)してあげられ
そうだし。
ただひとつ気になるのはひよりが自信をつけた環境ってあり得ないくらい
いい人ばかりだったということなんだよなぁ、広瀬を筆頭にみんなひよりに
優しかったし。現実の学校はいろいろな性格の子がいます。
まぁでも秋穂ともめた時にも逃げなかったから困った生徒を受け持っても
ある程度は耐えられるとは思いますが。自ら命を絶とうとした子を止めた経験が
ある先生ってなかなかいないだろうし。
広瀬も教師を目指していますが、広瀬が受け持つ科目は
体育以外想像できなかったwwwwwwwwwww
ひよりも広瀬も希望通りの大学に行けるといいですね。
| 固定リンク
« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.37(りぼん2014年9月号)感想 その4 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕番外編(夏の大増刊号りぼんスペシャルミント・2014年)感想 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)