【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.37(りぼん2014年9月号)感想 その2
りぼん・少女まんが人気作品投票2014を開始しました。
投票は8月31日午後10時までです。一旦投票すると6時間間隔を
あけないと次の投票はできません。
※携帯電話からの投票には基本的に対応していません
【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら
【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.37(りぼん2014年9月号)感想 その1
↑のつづき
しかし遊佐と久遠のやりとりを見てると文字通り「大人と子供」って
いう感じですね。遊佐と久遠は経験値が違うから、本気で戦ったら遊佐が
勝てる訳ないです。遊佐が強気に出られるのって麻琴くらいでは?www
久遠が雨季と知り合ったのは教師になる前だそうですが、知り合った頃の
ことについてはこのあと雨季が麻琴たちに話しています。親密な関係にある
ことなんて、久遠と雨季が黙っていればバレないのにわざわざ遊佐を挑発
するかのように話す久遠、遊佐が麻琴にいじわるをするのとはレベルが違うなぁ。
※遊佐に対して雨季について話した際に
久遠「ま オレが 一番知ってるけど」
(りぼん2014年9月号・P.211の1コマ目)
これ、遊佐にしてみればこんなに腹が立つ言葉はないだろう、自分が知らない
雨季を知っているという嫉妬も生まれるし。実際この言葉を聞いてスイッチが
入ってしまった遊佐は久遠に頭突きをしてケガをさせてしまいました。教師に
暴力をふるうとか平常心だったらいくら遊佐でもやらないと思いますが、
それだけ我を忘れてしまうほど腹の立つ一言だったのでしょう。
しかし血が出るほど強い力で頭突きをして遊佐は大丈夫だったのだろうか!?
こんなことをしたら当然騒ぎになりますが、止められても興奮が収まって
いないですね。ここまで怒るくらいだったらこのエネルギーを使って前向きに
動けばいいのに。
結局入谷に止められてようやく落ち着きました。ただ、当然こんなことをして
お咎(とが)め無しという訳にはいかないので職員室に連れて行かれた遊佐ですが
廊下で白雪さんとすれ違った際に白雪さんに…
※白雪さんに対して
遊佐「…あいつだった」(りぼん2014年9月号・P.213の3コマ目)
遊佐は「あいつ」としか言っていませんが、白雪さんはその言葉の意味を
すぐに理解して表情を変えました。こうやって余計な火種を撒き散らす遊佐
ですが、この時遊佐が白雪さんに伝えなかったとしても久遠の性格や雨季の
行動などでいつかはバレてしまったかもしれませんね。
とりあえず遊佐と久遠のもめ事は遊佐が職員室に連れて行かれたことで
一旦収まりましたが、驚愕(きょうがく)の事実を知った白雪さんが黙って
いる訳はないということで、新たな戦いが始まってしまいました。
↓つづきはこちら
【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.37(りぼん2014年9月号)感想 その3
| 固定リンク
「シュガー*ソルジャー」カテゴリの記事
- 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕(春の大増刊号りぼんスペシャルマカロン2015)感想(2015.07.02)
- 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.47・最終回(りぼん2015年7月号)感想 その5(2015.06.27)
- 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.47・最終回(りぼん2015年7月号)感想 その4(2015.06.22)
- 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.47・最終回(りぼん2015年7月号)感想 その3(2015.06.19)
- 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.47・最終回(りぼん2015年7月号)感想 その2(2015.06.11)