【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.58(りぼん2014年9月号)感想 その1
りぼん・少女まんが人気作品投票2014を開始しました。
投票は8月31日午後10時までです。一旦投票すると6時間間隔を
あけないと次の投票はできません。
※携帯電話からの投票には基本的に対応していません
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
さて、ひよりはぼーっとしている間に体育祭でリレーに出ることに
決まってしまったのですが、ついにひよりが走る瞬間がやってきました。
ひよりより前に走ったりっちゃんがある程度差をつけてくれたので、
とにかく今の順位をできる限り守って次の人にバトンを渡すことだけ
考えればいいでしょう。
…と書くだけなら簡単ですが、普通の子でも前の走者の順位を守る
なんて簡単ではないのに、ひよりにそんなことができるのかなぁ~と
思っていたら、なんとりっちゃんから受け継いだ1位をそのままキープ
してるじゃん!!! マジでひよりすごすぎだろうwwwwww
頭を使ったり勇気を出して人に話しかけたりすることならやる気を
出せばなんとかできるかもしれないけど、走るなんていう体を使うことって
気合だけではどうにもならないですよね。でもひよりはゴール直前まで
1位でした。最後のバトンリレーのところで他の選手に体をぶつけられて
しまいバトンを落として3位に後退してしまいましたが、十分立派な成果を
あげたと思う。もうひよりが努力して出来ないことなんてないような
気がしてきたよ…どんな無理なことをやる羽目になってもなんとか結果を
残してるからな。
いつの間にかライバルのクラスの担任のみったんもひよりのことを
応援していますが、ひよりが必死に走っている姿を見たら応援したく
なる人が多いと思う。バトンを落として意気消沈(いきしょうちん)している
ひよりはみったんの声援でやる気を取り戻したのですが、みったんは
ひよりとはクラスが別になってもひよりにとって大切な恩師だと思う。
この役は森センにはまだ務まらないだろうなぁ。
ひよりが初めてリレーの練習を見た時の様子だと順位をキープどころか
完走できるかも怪しいレベルだったので、ここまで走れたことを
誇(ほこ)っていいと思う。
ひよりの次に走るアンカーは田中くん、田中くんってまだまだ謎が
多いキャラですが、広瀬を余裕で追い抜くほど俊足(しゅんそく)で
びっくり!!! しかしびっくりするポイントはここではなく、今だに
明らかになっていない田中くんの素顔でした。
田中くんのメガネが走っている最中に外れてしまったのですが、近くに
いた広瀬は田中くんの素顔を目撃しました! あまりの衝撃でなんだか
走るのを忘れちゃってますね。
※田中くんの顔について
広瀬「超絶イケメン」(りぼん2014年9月号・P.346の1コマ目)
どんな顔なのか気になるじゃないか!(w 美形なのに素顔を
見せないという理由は何なのだろう? 増刊号の番外編でこの辺りの
理由を描いて欲しいです~
広瀬「作者の画力では とても表現できないくらい 美形だぜ」
(りぼん2014年9月号・P.346の2コマ目)
どんな顔だよwwwwwwww 気になって仕方ないわwwwwww
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.58(りぼん2014年9月号)感想 その2
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
« 夏の大増刊号りぼんスペシャルバニラ(2014年)の「女の子って。」(カナヘイさん)に美容室に行きたがる子が登場 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編(夏の大増刊号りぼんスペシャルバニラ・2014年)感想 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)