【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ26(りぼん2014年10月号)の感想 その2
「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ26(りぼん2014年10月号)の感想 その1
↑
○杏花音、蒼になんで香鈴の告白を受け入れたのか聞く
※蒼に対して
杏花音「ねぇ! なんで蒼は 香鈴の告白OKしたの!?」
(りぼん2014年10月号・P.77の2コマ目)
この疑問は杏花音だけでなく読者も持ってると思うw だって
蒼が香鈴の想いを受け入れる前に香鈴のことを考えてドキドキしたりして
いるのを見たことがないし。
なんとなく気になっていたという感じもないんだよなぁ、香鈴が告白して
きたからとりあえOKを出したという風に見えなくもないですが、蒼の性格を
考えると女の子なら誰でもいいという訳でもなさそうだし…うーん、これは
今の段階では本当に謎ですよね。
蒼が香鈴以外の女の子に興味を持っていた形跡もないし、強いて言えば
杏花音に対してはやたらと熱心っていうことくらいか。
杏花音は慎ちゃんに「好き」と言われた関係で、蒼が香鈴とつきあうことを
決断した経緯に興味津々(きょうみしんしん)のようですが、身近で最近
異性と付き合い始めたのって蒼だけだからな、蒼に聞くのが一番手っ取り早いの
でしょう。
蒼「香鈴なら 全部 わかってくれると思うから」
(りぼん2014年10月号・P.78の3コマ目)
この「全部わかってくれる」ってものすごく意味深だよなぁ、蒼と付き合う
上で何が問題になるかということを考えればまず間違いなく杏花音の存在
そのものだからなぁ~ 蒼が杏花音を念頭にこのことを言ったということは
確定している訳ではないのですが、状況からして杏花音が蒼にベタベタ
くっついても怒らない人っていうのは確かに蒼の彼女の必須条件だと思います。
蒼と杏花音の過去も含めてすべてのことを知った上で受け入れてくれる人なら
蒼はつきあえる、そして蒼にとってそれは香鈴だったということだったのかも
しれません。
杏花音は意味が分かっていないようですが、香鈴は今のところ不満はない
ようですが、毎日のように蒼と杏花音が仲良くしているのを見続けたら
不満もたまってきそうだけど、とりあえず受験という大きな壁があるから
とりあえず大丈夫かな?
蒼はこれから先、杏花音との距離をどうとるつもりなのだろう? 同じ高校に
行ったとしたらいろんな意味でやっかいなことがいろいろ起きそう。
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ26(りぼん2014年10月号)の感想 その3
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
| 固定リンク
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)