【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ26(りぼん2014年10月号)の感想 その3
「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ26(りぼん2014年10月号)の感想 その2
↑のつづき
○慎ちゃんから電話
加治屋家の電話は黒電話なのか。家の雰囲気がいいから、黒電話が
部屋に置いてあるとなんだかおしゃれに見えますね。家の電話に慎ちゃんから
杏花音あてに電話がかかってきましたが、携帯電話でなく家の電話にかけて家族に
友達を呼び出してもらうなんていうことをしばらくやっていないという子も多いの
ではないでしょうか。もう携帯電話か通話アプリで直接相手を呼び出すのが
普通だからなぁ。
慎ちゃんは無事に予選を突破したのでその報告から始まりましたが、電話は
そこで終わりませんでした。
慎ちゃん「今から 学校に戻ろうと思って」
(りぼん2014年10月号・P.82の1コマ目)
帰省しているのは夏休みの間だけということは分かっていたのですが、まさか
こんなに突然帰ってしまうということは予想していなかったようですね。杏花音は
びっくりした表情が凍り付いていますが、ショックだったんだろうな…
勉強や大会の関係で会って遊ぶ機会はなかったのだから、慎ちゃんが学校に
帰ったところで杏花音の生活に大きな変化はないはずなのですが、距離が遠く
なると理屈抜きで寂しいのかも。近くに慎ちゃんがいるというだけで心が
暖かくなっていただろうし。お菓子の差し入れがもうなくなるなぁ(w
もう戻るなら電話でなく慎ちゃんは直接加治屋家まで行ってもよかったような気が
しますが、顔を見るとつらくなるからあえて顔を見なかったのかな??? 杏花音は
最後にもう一度会いたかったと思います。
慎ちゃんが話しをしている間、杏花音はほとんど何もしゃべりません
でしたが、衝撃が大きすぎたのでしょう。こういう出来事があると自分は
相手のことをどう思っているのかということが分かりますが、杏花音も
自分が慎ちゃんのことをどう思っているのか、これで確信できたと思います。
杏花音は慎ちゃんの差し入れのお菓子でやる気を倍増させていたように
見えるので、慎ちゃんがいなくなった後、夏休みの勉強のやる気をどうやって
維持するのか気になるな…
慎ちゃんのことが頭から離れなくて勉強が手につかないなんていうことに
ならないといいのですが。
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ26(りぼん2014年10月号)の感想 その4
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
| 固定リンク
« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.59(りぼん2014年10月号)感想 その4 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.38(りぼん2014年10月号)感想 その4 »
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)