「あかり&まり子のどうでもいい話」が4年ぶりに復活(夏の大増刊号りぼんスペシャルミント・2014年)
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「あかり&まり子のどうでもいい話」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
しかしまさかあかりとまりこの活躍を再び見ることができるとは想像すら
していなかったです。夏の大増刊号りぼんスペシャルミントに新作が
掲載されているのですが、なんで復活することになったのだろう!?
柱トークを見る限りではしばらく作品の執筆からは離れていらしたようですね。
それにしても本当になつかしいなぁ~
あまりにもなつかしくなったので、「あかり&まり子のどうでもいい話」
りぼん本誌連載最終話が掲載されていたりぼん2010年3月号を出してみました。
表紙は酒井まゆさんの「MOMO」、背表紙は春田ななさんの「スターダスト★ウインク」
です。春ですがまだりぼんフェスタは開催されておらず、春のサイン会ツアーの
お知らせが掲載されていました。
夢色パティシエールのテレビアニメが放送されていた頃かぁ。種村有菜さんの
「桜姫華伝」は舞々の過去が明らかになった15話が掲載されていました。
槙ようこさんの「勝利の悪魔」なつかしい!!!
次号(2010年4月号)の予告を見ていたら「スーパーしんれんさい CRASH!」って
書いてありました。こういう予告も後になって見ると結構面白いものですね。
「あかり&まり子のどうでもいい話」はりぼんマスコットコミックスが発売されて
いないので本当に伝説の作品ですね。今りぼんを読んでいる人の中にはあかりと
まり子の活躍を見たことがないという人もいるかもしれませんね。いつの日か
単行本が発売されて欲しいです!
2010年3月号に掲載された最終回のネタは海の家でしたが、今見ても笑えますw
なんで突然今発売中の夏の大増刊号りぼんスペシャルに新作が掲載されたの
かは不明ですが、また新作が読める機会がやってくるのを待ってます!
| 固定リンク
「あかり&まり子のどうでもいい話」カテゴリの記事
- 「あかり&まり子のどうでもいい話」が4年ぶりに復活(夏の大増刊号りぼんスペシャルミント・2014年)(2014.09.02)
- 【あかり&まり子のどうでもいい話】「ときめき☆はじめてのアルバイト」(りぼん2010年3月号)感想(2010.02.17)
- 【あかり&まり子のどうでもいい話】「ときめき☆どうでもいい温泉旅館」(りぼん2010年2月号)感想(2010.01.07)
- 【あかり&まり子のどうでもいい話】「ときめき☆あけおめ的年賀状」(りぼん2010年1月号)感想(2010.01.02)
- 【あかり&まり子のどうでもいい話】「ときめき☆メリークリスマス」(りぼん2009年12月号)感想(2009.12.25)