« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY15(りぼん2014年11月号)感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その1 »

2014年10月31日 (金)

【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年9月号)第8回「『さくぞー襲来!』の巻」感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら
「赤ずきんチャチャN」を読む前に原作の復習・基礎知識編

 子役としての地位をすっかり確立したポピィくん、テレビ局での
収録を終えてマネージャーの平八と一緒にタクシーで帰宅をして
いるのですが、もうこの調子だと魔法の国に帰る必要ないよなぁ~
なるとの面倒を全く見ていないようですが、忙しくて正直もうそれ
どころではないのでしょう。幸い子守を頼める人はたくさんいるから
安心して外出できるのでしょうけど、なるとは寂しくないのかな?

 乗ったタクシーの運転手がサルだったのでポピィくんと併発はあわてて
降りたのですが、平八はドッキリではないかと疑ったようですが、
ポピィくんは芸能人だからドッキリを仕掛けられてもおかしくはないん
ですよね。

 どろしーちゃんは都市伝説扱いをしていますが、過去にサルのさくぞーに
痛い目に遭わされてきたリーヤはさくぞーがついに東京に来たのではないかと
即座に疑ったのですが…

リーヤに届いたはがき「注射しに行きます さくぞー
(クッキー2013年9月号・P.70の1コマ目)

これは体が震えるのも当然だわwwwwwwww 住所も把握されてると
なると逃げ場がないな。まさか一人でどこかに潜伏する訳にも
いかないし。どうせ逃げ切れないのだからさっさと降参して注射を
打たれてしまえばいいのにって思うのですが、さくぞーが来たら
理屈抜きで逃げたくなる気持ちはよく分かるわ(w 注射するにしても
優しくしてくれればまだいいのですが、見た目がまず怖いからなぁ。

○「さくぞー」さまざまな人物に変装してリーヤに迫る

 宅配便の配達員を筆頭にサラリーマン風の男性、ハンバーガー店の
店員、警察官など次々とサルが変装した人たちに迫られるリーヤ、
この状況で落ち着ける人のほうがおかしいからリーヤは正常だな。

 どこに行こうがサルが迫ってくるのでついにリーヤも覚悟を決めた
ようで…

おおかみリーヤ「こうなったら戦うのだ!!! 狼男の全力を
見せてやるのだ!!!
」(クッキー2013年9月号・P.76の3コマ目)

 すっかり「犬」とサルが戦っていると街のみんなに注目されてるけど
こんな珍しい光景なかなか見られるものじゃないからな。結局
おおかみリーヤはサルに勝ったのですが、このサル騒動の真相が
この後明らかにされました。

 サルをリーヤのところに向かわせたのはリーヤのかかりつけの
お医者さんのピョコタン先生でした。

※ピョコタン先生から届いた宅配便の荷物の中に入っていた紙の内容
どろしーちゃん「年1回の混合ワクチンの時期が過ぎても魔法の国に
帰って来れないみたいだから東京在住の さくぞーの親族に一任
したって手紙が入ってたわ
」(クッキー2013年9月号・P.76の3コマ目)

 最後のところにさらりと怖いことが書いてあるじゃないか! さくぞーの
親族が東京に何匹も住んでいるっていうことはリーヤは気が休まらないって
いうことだし(w

 しかしちゃんと予防注射の接種時期が管理されているのか。リーヤも
セラヴィーも忘れていただろうからこうやって教えてくれると接種漏れが
なくて助かりますね。

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY15(りぼん2014年11月号)感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その1 »

赤ずきんチャチャN」カテゴリの記事