【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その1
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
慎ちゃん、スイーツ大会で優勝したのか! おめでとう!!!
彼女の杏花音もうれしそうですね。杏花音も彼氏に負けないように
受験勉強をがんばらないと。もう高校2年の秋ですから、試験直前と
言っても言いすぎではないですよね。夏休みにもう少し勉強に集中できて
いればよかったのに…でも過去のことをいくら後悔しても時間が元に戻る
訳ではないのだから、これからは本当に集中しないと。
杏花音は慎ちゃんが将来人気パティシエになったら心配なことがある
ようです。
※慎ちゃんに対して電話で
杏花音「それでも 私に お菓子作ってくれる?」
(りぼん2014年12月号・P.78の1コマ目)
慎ちゃんが有名になって人気パティシエになった後のことを今から心配して
どうするよwwwwwww …というかずっと慎ちゃんにお菓子をプレゼントされ
続けることが前提なのか。
もっとも交際が順調に進めば将来結婚することも夢ではないのですから、
お菓子をずっと作って欲しいのであれば恋を育てていかないと。慎ちゃんが
他の女の子を好きになったらお菓子の心配をする余裕なんてないでしょう。
もちろん慎ちゃんはこれからも杏花音にお菓子を作ってあげる気満々
ですが、こうやって好きな女の子に甘えてもらえて嬉しいだろうなぁ。
…と思ったけど杏花音ってお菓子の話しかしてないな。たまには慎ちゃんに
会いたい、デートをしたいっておねだりしないと(w
杏花音「慎ちゃんのお菓子にあきることないよ!? 一生だよ!?」
(りぼん2014年12月号・P.78の7コマ目)
一生って…これはやはりもう結婚を狙うしかないな。杏花音は特に深い意味が
あって「一生」っていう言葉を使ったわけではないと思いますが、結果として
自分が慎ちゃんのことを大切に想っているということを表現できたな。
慎ちゃんが店を出して、杏花音が接客をするって結構良い
組み合わせだと思う。二人で店を出すことを夢にしてもいいのでは
ないか!?杏花音はとても明るい性格だから店も繁盛しそうです。慎ちゃんも
杏花音の笑顔を見ると良い作品をたくさん作れそうな感じですよね。
まだ杏花音は将来のこととか考える余裕はないですが、夢の選択肢を広げる
ためにも勉強ですね。
高校って本当に人生を左右するから中学3年になったら死ぬ気で勉強を
しないと挽回(ばんかい)するのは難しいです。高校によって進める大学や
就職先ってある程度決まってしまいますから。
せっかく彼氏と電話で話をしていた杏花音ですが、電話の最中に
眠ってしまいました。無言になった訳でもないのに突然寝てしまうとか
ある意味すごい! よく寝られるなぁ~
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その2
「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
| 固定リンク
« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY16(りぼん2014年12月号)感想 その1 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その2 »
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)