« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.39(りぼん2014年11月号)感想 その6 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.40(りぼん2014年12月号)感想 その1 »

2014年11月12日 (水)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その2
↑のつづき

 すっかり噂の中心となった香鈴。人気者の蒼の彼女になったのですから
仕方ないのですが、つきあっているとは言ってもデートをする訳でもなく
キスをしてラブラブな雰囲気になったという訳でもないのに、こんなに
みんなから好奇の視線を向けられてかわいそうな気もするw

 でも蒼は受験のことで頭が一杯だから、こうやって周りの生徒が盛り上げて
くれると、蒼も意識せざるを得なくなるから香鈴にとってはむしろありがたいの
かもしれないなぁ。特に蒼が好きな子から嫌がらせをされたりはしていないから
被害もないですし。まぁ勉強をしにくいっていうのが強いて言えばマイナス面
かもしれないけど、みんなもすぐに飽きるでしょう。

香鈴「忘れてたよ…蒼と つきあうことの世間体を…
(りぼん2014年12月号・P.84の1コマ目)

 勢いで告白しちゃったようなものだからな。でも忘れていてよかった
でしょう。もしつきあった後に自分が周りからどう見られるのかとか考えたら
告白するのを思いとどまってしまった恐れもありますし。あれこれ考えて
いたら恋なんてできないと思います。どうせ蒼とつきあったら周りから
いろいろ言われるのであれば入試前にさっさとつきあってしまったほうが
いいと思います。

○杏花音、模試の結果が厳しいものに

杏花音「模試の結果! 緑清がC判定だったの
(りぼん2014年12月号・P.85の3-4コマ目)

 現実問題としてこの後どうするんだろう…杏花音は今からがんばればいいと
ものすごく前向きですが、もう夏休みも終わってしまったから試験当日まで
残り数ヶ月だし。ここからはもう死ぬ気で勉強をしないと試験を受ける前に
思い出受験状態になる危険があるな。

 やはり夏休みにいろいろやらかしてしまったのが痛かったな。もちろん息抜きも
必要だけど、息抜きがちょっと多かったな(w

 とにかくもう終わってしまったことは今から言ってもどうにもならないので
前だけを見て勉強をするしかないでしょうね。

 緑清高校の判定は分かったけど、他の高校を受けたのだとしたら
どの程度合格の見込みがあるのだろう???
ちょっと息抜きが多かった
とは言え、蒼に厳しく勉強をやらされているから、学力自体は結構上がって
いるのでは!?


 学年全体でみればそんなに悲観をするほどレベルが低いという訳では
ないようだし。

 緑清高校はとてもレベルが高い高校だから、杏花音がC判定なのは無理が
ないです。志望校のランクを少し落とせばもしかしたら楽になるのかも
しれないけど、杏花音が勉強をやる気になったのは蒼と同じ高校に行きたいから
というものなので、志望校を緑清高校以外にしたらもう勉強をやらなく
なってしまい、結果としてどの高校を受けるのも大変ということに
なりかねないかも。


 蒼は杏花音の結果を聞いても平然としているけど、まぁいつも一緒に
いるから杏花音のレベルは大体分かっていますよね。どうやって杏花音の
学力を上げるか作戦を立てていそうですが、この状況をどう乗り切るのか
今後の展開が楽しみです。

↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.39(りぼん2014年11月号)感想 その6 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.40(りぼん2014年12月号)感想 その1 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事