【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その4
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その3
↑のつづき
杏花音と蒼にそれぞれ恋人ができてからの学校内での反応を見ると、蒼が好き
というより杏花音と蒼の双子のことが好きっていう需要が結構あったのだと改めて
実感。この二人のやり取りは見ていて本当に面白いですから、その関係が壊れて
しまったら残念と思うのもある意味自然な感情なのかもしれませんね。
杏花音も蒼も態度が恋人ができる前と全く変わっていませんが、むしろ少しは
恋人のことを考えてあげろよって思うwww 杏花音は慎ちゃんのことを気に留めて
いるし、慎ちゃんのことを好きだという気持ちは伝わってくるけど、蒼は正直
香鈴とつきあっているように見えないよなぁ~ 本当になんで香鈴の告白に応じた
のか謎でならないです。
蒼の性格を考えると受験が近づいているから恋どころではないと考えていても
おかしくなさそうですが、蒼が香鈴のことを頭の中心に据(す)えない理由はやは
り杏花音がいるからなんだよな…杏花音の受験対策のために寝ないで問題集を
作ったりするなど、本当に熱心に杏花音と向き合っていますが、この状況、
女の子によってはもう十分けんか別れの材料になりますよね。だってこれでは
とてもつきあっているとは言えないし。よく香鈴は何も言わずに我慢している
ものだよ。
いくら受験と言ってもちょっと時間を作って二人で会ったりすること位は
できるはずだし。なんていうか…蒼から彼女の香鈴と一緒にいたいけど受験の
せいでそれができないって悩んでいる感じが伝わってこない。
今は入試の前だからデートをしなくても許されそうだけど、今の蒼の様子を
見てると高校に入った後も香鈴とデートをしたりする姿が想像できないん
だよなぁ(w 杏花音は入試さえ終わればもう慎ちゃんのことで頭を一杯に
してしまうのでしょうけど。
ところで香鈴も緑清高校が第一志望のようですが、今のところ模試の
判定はC判定と苦戦を強いられているようですね。杏花音みたいにどうしても
緑清高校に行きたいという気迫を見せないと時期的にそろそろまずいだろう…
もう秋だし、ここからA判定までもっていくとか大変そうだ。杏花音ほど性格も
楽観的でないからいろいろ考え込んでしまっているようですね。
でも彼氏と同じ高校に行きたいと思うのは自然な感情だと思うので、今は
頑張るしかないな。
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その5
「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
| 固定リンク
« 【僕の家においで】〔優木なちさん〕HOUSE23(りぼん2014年11月号)感想 その1 | トップページ | 【僕の家においで】〔優木なちさん〕HOUSE23(りぼん2014年11月号)感想 その2 »
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)