« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY16(りぼん2014年12月号)感想 その4 | トップページ | 【僕の家においで】〔優木なちさん〕HOUSE24(りぼん2014年12月号)感想 その1 »

2014年11月25日 (火)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ28(りぼん2014年12月号)の感想 その4
↑のつづき

 香鈴は付き合い始めたところで蒼と杏花音の関係は変わらないし、受験を
控(ひか)えているからデートだってほとんど無理ということは百も承知の上で
告白したのですが、やはりいざつきあい始めているといろいろ悩んでしまう
ところもあるようですね。頭では分かっていても実際にやってみたら想像以上
だったということは世の中いくらでもありますから、別に香鈴がわがままとか
いう訳ではないと思います。

 どうせラブラブな関係になることができないのであれば、告白をする
こと自体無意味ではないかとも思えなくもないですが、もし告白しなかったら
蒼のことが好きだ、蒼とつきあいたい、という気持ちが沸きあがってくるのを
抑えられなくて、受験勉強な集中できなかったと思うから、夏期講習の時に
告白したのは正しかったと思う。どうせ告白するのであれば早いほうが絶対に
いいですよね! 中学時代は一度しかやってこないのですから、中学時代に
彼氏がいたという経験をしておいたほうが後々いいことがありそうです。

 蒼の妹が空気を読む子だったら香鈴に遠慮したりしたかもしれないけど、蒼の
妹は杏花音だからなぁwww でも杏花音は杏花音なりに香鈴のことを気にかけて
いるようですが。

 杏花音の性格が悪くて香鈴に対しても攻撃的だったら香鈴も杏花音のことを
責めることができたから、ストレスも溜(たま)まらなかったかもしれないけど、
杏花音がとてもいい子っていうのが逆に香鈴にとっては災(わざ)いしている
ように見えなくもないです。怒りの持って行き所がないからな…


 杏花音はみんなの恋を応援するという姿勢なのだから、香鈴が困っているのが
分かっているのであれば蒼に対していろいろ言ってあげればいいのに…と思った
けど杏花音の手助けがないと上手くいかない恋なんかいずれ行き詰まってしまう
から無理か。

 香鈴も蒼にもっとおねだりすればいいのに。蒼の性格を考えると香鈴の
ほうからどんどん動かないと関係は進展しないような気がするし。高校に入り、
受験の心配が当面無くなったとしても蒼の杏花音に対する態度はそれほど変わら
ないと思うから。

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY16(りぼん2014年12月号)感想 その4 | トップページ | 【僕の家においで】〔優木なちさん〕HOUSE24(りぼん2014年12月号)感想 その1 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事