« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY16(りぼん2014年12月号)感想 その2 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.39(りぼん2014年11月号)感想 その6 »

2014年11月10日 (月)

【絶叫学級】〔いしかわえみさん〕75時間目「赤い妊婦」(りぼん2014年12月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「絶叫学級」の感想】←今までのまとめはこちら

 今回はバスで席をゆずれる女の子が主人公のお話です。自然な形で席を
譲(ゆず)ることのできる優は父親から困っている人がいたら親切にしてあげる
ようにとしつけられていて、それを忠実に守っているのですが、席を譲って
あげる時の表情を見ると父親に言われているから渋々席を譲るとかいう
感じではなく、本当に高齢者や妊婦を助けてあげたいって思っているようですね。

 席を譲られた人の笑顔を見るとうれしくなるそうですが、こういう人が
増えてくれば電車やバスに優先席はいらなくなりますよね。席をさりげなく
譲れる人ってすごいと思います。私はなかなかタイミングがつかめない(w

 普通の席はともかくとして優先席に堂々と座っている若年者はどうかと思うけど
見た目は普通でも体に障害をお持ちの方の場合もあるから何かを言うわけにも
いかないしなぁ。電車やバスでの席の譲り合い問題って古くて新しいテーマかも。
座席問題って昔からマナー広告の定番ですし。

 横浜市営地下鉄みたいに全席優先席っていうのはただのパフォーマンス
だから賛成できないなぁ。体調が悪い若い人はどうなるっていう話だし。こういう
のは上から押し付けるものではないと思う。

 優はバスに妊婦が乗っていたのを見たのですが、友達は見ていなかったと知り
おかしいと思っていたところに妊婦の幽霊が出るとの噂を聞いてしまったの
ですが、他人に見えないものが見えるとか怖いな。

 妊婦の幽霊がなぜバスに現れるのかという理由は…

朝の満員バスでゆれた拍子に サラリーマンが妊婦さんのお腹を
押しちゃったんだって 体が弱かった妊婦さんは流産して そのまま
帰らぬ人になっちゃったらしいの

(りぼん2014年12月号・P.368の4コマ目)

 これ、サラリーマンは故意でないのが明らかなのがつらいところ
ですよね。だって混雑しているから体がふらついてしまうことも
あるだろうし、こんなにの防ぎようがないです。まぁ理由はどうで
あれ逃げてしまったのはまずいけど。

 体を大切にしないといけない人は時間に余裕があるなら満員電車やバスを
避ける以外に対策はなさそうですよね。

 妊婦の幽霊は逃げてしまったサラリーマンを探すためにバスに出現している
ようですが、逃げ出すほどのことをやらかしてしまった路線バスって
乗りにくくないのかなぁ? 乗る時間を変えると言っても限度があるし。

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY16(りぼん2014年12月号)感想 その2 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.39(りぼん2014年11月号)感想 その6 »

絶叫学級」カテゴリの記事