【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その3
↑のつづき
ひよりと広瀬は同じ大学に進むからたとえ同じ授業を受けなかったとしても
気持ちはかなり楽ですが、りっちゃんとコウくんは同じ学校に所属しているのは
この卒業式が最後だから、ひよりと気持ちは全く違うよな…学校が違っても
引越しがなければまだいいのだけど、コウくんは引っ越してしまうし。
最近は携帯電話やスマホ、パソコンがあるから連絡も気軽に取れるとは言え
やはり物理的に遠くなってしまうのは嫌ですよね。りっちゃんはコウくんに
お弁当を作ってあげるなどすっかり母親っぽくなっていますが、卒業式の日
ともなるとさらにエスカレートするのかw 引越しの手伝いを申し出たり
一人暮らしを始めるコウくんの食事の心配をしていますが、まぁコウくんが
自炊(じすい)をする姿とか想像できないから、りっちゃんが心配している通り、
コンビニ弁当がコウくんの食卓を支えることになりそうだなwww
口うるさい彼女と離れることができてコウくんはちょっとした解放感を
味わっているのではないか!? この二人、本当にカップルでなく母と子に
見えるからな(w 仮にこの二人が結婚したとしても間違いなく関係は
このままだと思う。甘ーい新婚生活とか全く頭に浮かばないわ。
りっちゃん「大丈夫だよね? これから」
(りぼん2014年12月号・P.198の1コマ目)
口うるさくいろいろコウくんに言っているりっちゃんですが、やっぱり
心配だよな…もう自分の目の届かないところに行ってしまうのだから、
いくらコウくんが浮気をしたり、別れ話を持ち出したりする可能性は低いと
分かっていても理屈抜きに心配なのでしょう。コウくんって結構モテるし。
大学に行っても女の子は声をかけてくると思います。りっちゃんはずっと2年間
コウくんと同じ教室にいるのが当たり前の生活だったからな。
コウくんは自分からりっちゃんに電話をかけたりメールやメッセージを
送ったりするタイプではないから、これからりっちゃんは忙しくなりそうだ。
高校にいた時より連絡の密度が濃くなるかもしれませんね。
コウくんの表情いいなぁ~ 受け答え自体はいつもと変わらないように
見えるけど、りっちゃんと離れてしまう寂しさと心配をしてくれている
りっちゃんへの想いがとてもよく顔に出ています。
コウくんは「怒るなよ りっちゃん」(りぼん2014年12月号・P.198の4コマ目)
と言った後に表情変えたけど、コウくんのこんな顔が見られる日
が来るとは想像すらしていなかったな!!! なんていうか…
2年経ってコウくんは本当に変わったのだということがこの一コマだけで
よく分かります。コウくんが「りっちゃん」と呼んだのはこの時が最初かな!?
コウくんをここまで変えたりっちゃんの一途な想いってすごいな。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)