【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4
↑のつづき
ひよりは広瀬にメールで呼び出されて1年4組の教室に呼ばれたのですが
ひよりの人生を変えた場所ですよね。ここがなかったら今のひよりは絶対
存在していなかったわけですから、ここで記念写真を撮って一生の宝物に
してもいいくらいですよね。
思い出をいろいろ語り合うひよりと広瀬ですが、初対面の時はまさか
目の前の人物が恋人になるなんて想像すらしていなかっただろうな。せっかく
この原点とも言える教室に入ったのだから、ひよりにはもう一度ロッカーに
入って欲しかったよwwwww …いやマジでひよりはロッカーに入ったらいろいろ
な思い出が頭をよぎるのではないでしょうか?
身長があまりにも違いすぎてもはや会話が成立するかも疑わしいレベル
だったのですが、今では本当に自然な感じで話をすることができていますね。
ひよりも挙動不審(きょどうふしん)でなくなったし。
ひよりがここまで変わることができたのは、広瀬を始めとする周りの生徒達が
あり得ないくらいいい子ばかりだったというのが大きいけど、ひより自身が
周りの人が言うことを素直に聞くことができる性格だったというのも大きい
だろうなぁ~
いくら周りの人が良いことを言っても言われた本人が「そんなの私には
無理だ」とか言って自分の殻(から)に閉じこもってしまったらそこで終わり
ですよね。もっともひよりも最初の頃はすぐに挫折(ざせつ)しちゃってました
けど(w
※ひよりに対して
広瀬「オレが何気なく言ったことも 大事に覚えててくれたろ」
(りぼん2014年12月号・P.203の3コマ目)
ひよりが他人が言っていることを全く疑いもしないで信じきってしまう
性格だったのが良い方向に作用しました。まぁ副作用として広瀬がメカオタク
だという偽情報まで信じてしまったこともありましたがwww
真面目で何事にも一生懸命頑張る性格はまさに教師として最適でしょうね。
ひより達は記念に教室の柱に自分達の背丈の傷をつけて名前を書きましたが
後輩がこの傷をみつけた時にどう思うのか興味がある。広瀬はともかく
ひよりの身長を示す柱の傷と名前とが低い位置に書かれているのを見て
「ひより」が高校生だとちゃんと思ってくれるかな!?
広瀬の背丈を表す柱の傷は発見されるかな? 広瀬と同じ身長の生徒は
そんなにたくさん現れるとは思えないし。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)