« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年9月号)第8回「『さくぞー襲来!』の巻」感想 | トップページ | りぼん2014年12月号の「女の子って。」にダンスが苦手な子が登場(カナヘイさん) »

2014年11月 1日 (土)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

 2009年12月号から連載が始まった「ひよ恋」もついに最終回を
迎えました。ちょうど丸5年で連載を終えることになりますが、
連載が始まった時に中学1年だった子はもうひより達と同じ高校生か。

 最初のうちはすぐにいじけてしまっていたひよりでしたが、いつの間にか
困難を自分の力で乗り越えることができるようになりましたね。前回の
最後の場面はセンター試験の会場に向かうひより達の様子でしたが、
今回の最終回は卒業式の朝から始まりました。

 合格発表の前日のひより達の姿を見てみたかったなぁ~ ひよりは
もうドキドキしすぎて訳がわからなくなっていたのではないか!?

結果が分かった瞬間にひよりと広瀬がどんな会話を交わしたのかも
知りたかったです。

 ぷいぷいが制服のブレザーの上でゴロゴロしてしまい、毛がついて
しまったようですが、なんだかんだ言ってもひよりになついている
ようですね。

 卒業式の朝ですから自動的にりっちゃんと一緒に登校するのも最後と
いうことになりますが、自然と思い出話になりますよね。

りっちゃん「1年の時は ひより なかなか学校来れなかったし
やっと登校したらとなりの席の結心がヤダって泣くし

(りぼん2014年12月号・P.184の1コマ目)

 そもそも目立つのが嫌だったんですよね。その後のひよりはクラスどころか
学校の中で目立つようなことを平気でやっていたのですっかり忘れてましたw

 広瀬の隣にいることすら嫌だったのが、今や彼女としての地位を確立して
いるんだから世の中どんなことがあるか分からないな。ひよりは高校を
卒業してりっちゃんと別れたらどうなることかと思っていたのですが、もう
その心配は全くなさそう。

 物語の途中からりっちゃんもひよりに依存(いそん)していることが明らかに
されましたが、りっちゃんも心の支えになってくれる大切な人と出会えたので
本当によかったですね。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その2

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年9月号)第8回「『さくぞー襲来!』の巻」感想 | トップページ | りぼん2014年12月号の「女の子って。」にダンスが苦手な子が登場(カナヘイさん) »

ひよ恋」カテゴリの記事