« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年11月号)第9回「『Let's make UP!』の巻」感想 その1 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY16(りぼん2014年12月号)感想 その6 »

2014年12月 1日 (月)

りぼん60周年記念 伝説作家エッセイ、2015年1月号は吉住渉さん

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 2015年はりぼん60周年スペシャルイヤーなのですが、りぼん本誌で今月号から
伝説の作家さんのエッセイまんがの連載が始まりました。今月は吉住渉さんの
エッセイまんがが読めますが、現在Cocohanaでママレード・ボーイ littleが
連載されているので、ご存知の方も多いと思います。

 吉住さんはりぼん本誌の付録に関するコラムを書かれていらっしゃいますが、
りぼんの付録って以前は本当に便箋(びんせん)とか組み立て式の小物入れ(紙製)
ばかりでしたよね。腕時計なんか「応募者全員大サービス」企画で応募しないと
手に入れることはできませんでしたし。

 最近の付録はキャラクターが描かれることすら稀(まれ)になりましたが、
かわいいグッズなんてお金を出せばお店で良いものがいくらでも手に入るの
ですから、たまにはりぼんの付録ではお店で買えないものをつけていただけると
嬉しいのですが(w

 組み立て式の付録とか最近りぼんを読み始めた人には頭の中でイメージできない
のでは!? 厚紙にりぼん本誌で活躍しているキャラクター達が描かれていて、それを
組み立てると小物や手紙などを入れられたのですが、今こんな付録をつけたら新鮮
だから案外うけないかな?!

1月号のメインふろくは毎年カレンダーでした
(りぼん2015年1月号・P.377の5コマ目)

 本当に毎年12月にりぼんカレンダーを手に入れるのが楽しみでした!!!
今年のりぼんフェスタでカレンダーが売られたので、とてもうれしかったの
ですが、やはりいつの日かりぼんの付録としてりぼんカレンダーがついてきて
欲しいです。

 60周年の記念すべき年なのだから、昔なつかしい付録をつけてくれたり
するとうれしいですね。

|

« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年11月号)第9回「『Let's make UP!』の巻」感想 その1 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY16(りぼん2014年12月号)感想 その6 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事