コミックマーケット87期間中の天気が気になる時期に。2日目は雨?!
「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2014」
↑投票はこちら
来年2015年1月12日、午後10時まで開催中! よろしかったら
ご投票ください。一旦投票すると6時間間隔を空けないと次の投票は
できません。携帯電話には基本的に対応していませんのご了承ください。
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ
さてあさってからコミックマーケット87が開幕しますが、イベントと
いうと天気の話題を避けて通ることはできませんが、コミケ前って週間予報を
真剣にみるんだよなぁ(w
今のところ冬コミ3日間のうち、2日目に雨のマークがついていますね。
細かい予報によると雪の可能性もあるようですが、予報どおりだとすると
ちょうど午前10時の開場前に入場待機列に並んでいる時に雨か雪が降ってる
可能性があるんですよね…夏のゲリラ豪雨は困るけど、冬の冷たい雨も体力を
確実に奪っていくから怖いです。無理して並んで体を冷やしてしまい、翌日に
影響が出ても困るし。
仮に雪が降ったとしたら、交通機関に乱れが出るのも心配ですね。東京の
交通機関は雪に弱いですから。
天気が悪いなら素直に入場待機列が無くなった時間を見計らって会場の
東京ビッグサイトにいけばいいのですが、問題は2日目って種村有菜さんの
サークル「目黒帝国」が参加する日なんだよなぁ、前回の夏コミ(C86)で
長時間待たされた挙句(あげく)に新刊の一部が買えなかった経験をしている身と
してはできるだけ早く有明につきたいのですが、天気には勝てないし。
レインコートを着て並ぶという手もあるけど寒さだけは正直どうにもならない
と思います。ただ開場前の入場待機列に並ぶのを回避したとしても、有菜さんの
サークルで本を買うための列が外に出来ていたらそれからは逃げられない。
傘は他の人に当たってしまう危険があるので、開場前の入場待機列に並ぶのを
やめたとしてもレインコートは持っていこう。
デジカメとか携帯電話が濡れて壊れるとか嫌だな…風が吹いて極寒とかも
嫌だし。元々コミケって夏は暑いし、冬は寒いということで気象条件が厳しいの
ですが、せめて晴れて欲しいですね。
関連
種村有菜さんのサークル「目黒帝国」がコミックマーケット86、2日目に参加したので行ってきました(2014年8月16日)
| 固定リンク
« 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 何度目だ! リベンジクリスマス! の巻 ~」(冬の大増刊号りぼんスペシャル2015)感想 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ29(りぼん2015年1月号)の感想 その4 »
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)