【コミックマーケット87(C87)】冬コミが開幕、初日の1日目に行ってきました
冬コミは今日開幕しました。明日雨か雪が降るという予報が出ているという
ことが信じられないほど天候に恵まれた初日でしたが、やはり寒いですね(w
コミケって夏コミは暑さとの戦い、冬コミは寒さとの戦いですが、冬の冷たい風の
厳しさは半端ないですよね。東待機列だと風をさえぎるものがなにもないので
きついとしかいいようがありません。
毎回初日にゆりかもめに乗って国際展示場正門駅に近づくと東京ビッグサイト
付近のようすが明らかにいつもと違うのを見てお祭り気分が一気に高まっています。
東京ビッグサイトの周りが満員電車みたいに人で埋(う)め尽くされているのって
コミケにもう何度も行っている人だとそれほど驚かないのでしょうけど、初めて
みたら驚くのだろうなぁ~
すっかり有名な企業などが来ても驚かなくなったコミケですが、今回は
NHKが企業スペースに参加をしたということで話題になってます。行って
みたら「春ちゃん」のPOPがありましたが、どうせなら春ちゃんのグッズでも
大々的に売ればよかったのにwww
きんいろモザイクのスペースの看板がまんがになっていて面白かったです。
今回は携帯電話各社がコミケ期間中、東京ビッグサイトに出動させている
アンテナ車をラッピングして「痛車」にしています。今まではauだけがやって
いました。ソフトバンクもアニメとは関係のない「お父さん」の横断幕を取り付けて
いるだけでしたが。どうせ出動させているのであればどこかの作品とコラボした
ほうがいいですよね。自然とネットで拡散されて宣伝になりますし。
ソフトバンクが東京ビッグサイトに隣接している基地局の鉄塔まで
キャラクターを取り付けているのはさすがにびっくりしました!!!
| 固定リンク
« 【コミックマーケット87(C87)】冬コミ・設営に参加して、自販機飲料を飲みつつコミケ前日の有明を散歩 | トップページ | 種村有菜さんのサークル「目黒帝国」がコミックマーケット87、2日目に参加したので行ってきました »
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)